ブッシュマン・ザ・映画フーリガンさんのプロフィール画像

ブッシュマン・ザ・映画フーリガンさんのイラストまとめ


私はザ・映画フーリガンだ!私をフォローすると厳選されたフレッシュで未知なホラー短編が週2本のペースでTLにお届けされますぞ!紹介したホラー短編はハイライトにまとめてあります。リプ欄にリンクも貼ってるよ!質・量、共に自信がありま〜す!TLが猛烈にカオスだからフォロバは最早できないんだ!キャパオーバー時はリプも返せないよ!

フォロー数:2168 フォロワー数:17516

今週、観たい映画が山盛り過ぎて、とてもじゃないが食い切れね〜よ!

0 67

『バキ外伝 ゆうえんち』(3巻、夢枕獏)
"ゆうえんち"に集った強者達。レスラー、空手家、そして、柳龍光。格闘地獄、開幕!!
柳龍光が怖い。坂垣先生が恐らくはノリと勢いで描いただろう柳の技の数々に、夢枕獏がリアリティを書き込み、底知れない怪物として再び甦った。柳龍光は強いぞ!素晴らしい!

4 35

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-30

『地球、最後の男』(米11年)
近い未来。地上との連絡が途絶えた宇宙ステーション。独り、衛星軌道を周回する男がいた…
SF叙事詩。人類の記憶の旅の終着点を漂流する男を通して難解に描いています。光り輝く馬頭星雲に手を伸ばし、星の海の輝きに目を細める。人類は役割を終えてバトンを託す。面白い。

4 62

今日発売の『ゆいえんち バキ外伝』の3巻が駅の本屋に置いてね〜!
デケェ、ターミナル駅なのに無いのかい?ガッデム!
ただいま、夢枕獏先生の筆が絶賛ノリにノリまくってるつ〜の!クソが!
ア〜マ〜ゾ〜ン!

1 15

『グンダラ』(インドネシア19年)
両親を失い浮浪児となった少年。成長しヒーローとなる…
インドネシアの人気コミックの映画化。雷に打たれないとパワーが出ないヒーロー設定が斬新。正義執行は過激な自警団止まりでアクションは約束組手程度。話の展開も無茶苦茶で悪い意味で先が読めない。まあまあ。

5 56

『復活の日』(日80年、Netflix・Amazonプライム有料)
死者数ジャンル最高峰。ウイルス兵器が流失、南極にいる863人(女性8名!)以外の人類は2年足らずで死滅します。積み上げた文化や価値観をかなぐり捨て、絶滅回避の繁殖モードに入る場面は問答無用の力強さがある。草刈正雄のカッコ良さが神々しい。

0 14

『teeth』(短編15年YouTube)
"歯"に取り憑かれた男が想いを語りだす…
不気味なハンガリー産短編アニメ。幼少期の抜歯への暗い情熱から始まり、口周りの観察・収集・改造を経て、理想の口腔を創りだそうとする男の話です。男はひたすらに"歯"を抜いて、割って、集めて、独白する。何これ?素晴らしい。

13 131

『デイ・アフター・トゥモロー2021』(米20年)
パンデミックに苦しむ人類を氷河期が襲う…
壮大なスケールの災厄を僅かな予算で描いたいつものアサイラム物。冒頭15分くらい使って氷河期発生の仕組みを捲し立てますが理解ができません。頭が悪い訳ではないと私の名誉の為に力強く主張したい!イマイチ。

7 73

『シン・エヴァ〜』は決別の映画だ。皆が絶賛したのは内容以上に卒業の儀式として完璧だったからだ。その完璧さは庵野秀明が歩んだキャリアの賜物で、若かった頃に乱暴に我々を蹴り出した荒々しい式典とは様相が違って見え、私達は思わず嬉しくなってしまったのだ。ああ…立派な人になったんだな…と。

2 37