//=time() ?>
【トリビアルな雑学】
『ハンカチが正方形なワケ』
ルイ16世国王のフランスでは貴族の間でアクセサリー
として流行中で卵型のモノ等さまざまな形
があった。ハンカチの縦横を同じ寸法に
する様に言ったのは王妃マリー・アントワネット。
国命のもとハンカチは正方形になった。
王妃の好みでなった?
これはルイ16世がジャガイモをえらく気に入って妻のマリーにジャガイモ使っておしゃれして♡ってお願いした逸話でゲラゲラ笑った時に描いた絵とフィグとフィグのシンボル解説とフォロワーさん&ナデシコ
#8月23日、#ルイ16世 誕生(1754、フランス国王)、#国民皆兵制度(1793、フランス革命)、#白虎隊 自害(1868・太陽暦換算、#戊辰戦争)、#独ソ不可侵条約、#独ソ密約(1939)、#シベリア抑留 始まる(1945、ソ連侵攻)
イラストは抑留者が食事を分配しているところ。つづく
6/22(1791)、 #フェルセン の導きで革命のパリを抜け出した(#ヴァレンヌ事件) #ルイ16世 一行は捕まってしまいます。
#マリー・アントワネット の希望もあり銀食器・ワイン満載の豪華な馬車(速度は遅い)に乗り、優雅な食事を楽しんでいた一行はたちまち数万の群衆に囲まれてしまいました…
10月5日(金)『マリー・アントワネットの日記』読書会、著者の吉川トリコさんをゲストにお迎えして開催します✨会場はパルコ東館4Fのブックカフェcarlova360☕️
お申し込みは猫町倶楽部公式HPから😎
https://t.co/3Rxf3RdlpH
#ありのまますぎるプリンセス
#なんかほんとごめん
#推しはルイ16世