//=time() ?>
【2022年度長野県立美術館移動展:松川村でたどる信州のアート】
当館のコレクションを県内各地でご鑑賞いただく、移動展。今回は松川村で開催します。
無料でご覧いただけますので、お近くの方はぜひご覧ください。
会期│2月18日(土) ―3月5日(日)
会場│松川村多目的交流センター すずの音ホール
「雪が降るほど寒い」というワードはどうやら信州では通用しないらしい…?😇😇
長野県あるあるマンガ今週号も信濃毎日新聞デジタルで更新されました!
雪が降る日は「あたたかい」この感覚はもしかして雪国では普通の範疇だったのでしょうか…🥶🥶
#ここがわからんばい信州
https://t.co/FmAgLMXzRR
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【出雲そばの日】
松本藩の城主だった松平直政が徳川家光から松江藩への国替えを命じられ、松平が松本からそば職人を伴って来たことから出雲松江地方にそばが伝わったとされ、今の出雲そばにつながっている。
ほぅ、発祥はやはり信州なのか😲
#おは活
#おは戦50211fd
隣町に出るのに山道を越える信州🚗
信州あるあるマンガ今週も信濃毎日新聞で更新されました!
これは冬ならでは?のトラップです。
何度引っかかりそうになったことか…
長野県育ちの方でも引っかかったことがある方、結構いらっしゃるのでは…!?🥺
#ここがわからんばい信州
https://t.co/bwlwgWzStL
一カ月毎日ドローイングやったるでええぇぇぇ。。。
半年ぶりの泥沼修行企画w
DAY8
WORKING!!の小鳥遊 梢w
※美信州という銘柄はございませんwちなみに大信州のみぞれりんご梅酒がすき。
#WORKING
#信州地酒で乾杯の日
#絵柄好みって人にフォローされたい
予約投稿 歴史好きにオススメコミックシリーズ①
センゴクシリーズ
一度は没落寸前の負け戦から家康に認められ
信州を拝領した彼の物語
しかし作者さんや詳細な資料を基に作られた
・何故明智は本能寺の変を起こしたのか?
実は彼は羽柴に勝てる戦の地を捨てた
それは民の為
これは推しな漫画
なっちょ~?
2月11日に名古屋で開催されるVTuber地方創生フェスに参加します!
私の活動史上初の生配信イベントへの参加!
ちょっと緊張するけど…盛り上げられるように頑張るぞ~(/・ω・)/
ぜひ、会場へお越しください♪
#VTuber地方創生フェス2023
#信州なかの https://t.co/mywbPKGGAn
受けてみよ!信州人の弾幕を…👹
長野県あるある漫画1月31日号更新されました〜!
節分に放たれるこの弾幕は避けれない…!?当たり判定が他の地域より大きいような…🥺🥺
今週号もよろしくお願いします🥳🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/YoTPbSNSnl
笠松紫浪 - 相生松 北信州往郷村
Kasamatsu Shiro
#版画 #木版画 #woodblock
#art #新版画 #shin_hanga
#浮世絵 #Ukiyoe
長野県民の皆様大変長らくお待たせしました!
信州あるある漫画1月24日号更新📕
みんな大好き塩尻発祥の"あれ"が登場🍴
これは信州グルメ?それとは別に思い浮かぶものが…?
今週号もよろしくお願いします🥳🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/mC5rTJivqo
2019年12月ゆ~ちゃんの3カプonlyで差入れ用に使ったイラスト。
差入れ頂いた時のお返しもあらかじめ用意してたから、それにも使用。信州のお菓子を小袋に詰めて絵を表に封入してた
1月17日号更新されました〜!
今回は飯山市にやってまいりました。豪雪地帯☃️
そんな雪国・飯山にはとある名物が…
それって食べるものなんですか!?
しかも冬限定!?🍌😳
今週号もよろしくお願いします🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/cVXuwGb9AL
先週に長野県の道の駅北信州やまのうちにて買ってきたりんごを頂きました(*´꒳`*)
さすが信州りんご❗️🍎✨
シャリっとした食感から甘い果汁溢れてとても美味しくて幸せです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これにはラクス・クラインも可愛く喜んでおります🥰😍🎶✨