「波乗りカニ~」

コウイカなどは、背中に白い舟のような形の「甲」を持ちます。
甲を持たないイカでも、細くて透明な「軟甲」を持ちます。
イカは貝の仲間で、昔は殻を持ちましたが、速く泳げるように進化して貝殻は退化しました。甲は貝殻の名残りです。


2 8

こんあまです💕

今日は8月26日金曜日!

ライラは頭も体も健康になろうデーなので散歩で二駅ぶん歩いてるとこです!この後はそのまま科学館向かって展示見て、資格勉強も休憩コーナーでするぞ!⚗️

君も素敵な1日になりますように🫶

2 25

👩🔬┈┈┈┈┈┈┈ 🧑🔬
青少年のための科学の祭典
神戸会場大会2022

⚗️┈┈┈┈┈┈┈┈┈🥼

レインボー万華鏡🌈
結晶づくり❄️
ポンポン船を作ろう🔱

など企画盛りだくさん✨

🧪開催:9/3~4
🧪展示室入館料:無料


詳細は▼
https://t.co/W1qgtMEzqB

3 8

みんなおはよぉ!!🐟( '-' 🐟 )サバパンチ

めちゃくちゃ眠いというかぼーっとしてる!!

外は雨降りだけど今日は科学館に遊びに行ってきます!!!

楽しみだなー!!!

みんなも一緒に頑張ろー!!

0 15

CoCシナリオ『1×2×1○9』
作者:天寿様
KPC/KP:巫皇鷹 幸永/朝凪さん
PC/PL:神来社 朔/わたし
妖面如し継続で科学館デートです!やった〜!!

1 4

昨日は名古屋まで出たついでに宝石展を見に科学館にも行ってきました。
貴重な石(お高いのだろうなぁ~)が沢山。フォスもいました!
一緒に行った息子はルチル推しなのでルチルめちゃくちゃ写真撮ってました。



3 55

8月12日(金)☁️31°/26°
おはようございます! です。

HPで連載中の4コマ漫画「月刊ミズスマシ」の最新話が公開されました😆
ミズスマシの登場人物は、水の科学館スタッフがモデルになっています✨ ぜひお楽しみください。
https://t.co/64P4tfpt9q

2 3

【イベントのお知らせ📣】
📝多摩六都科学館「やさしい日本語と博物館を学ぶ講座」
講座と館内展示を使ったワークショップで、やさしい日本語を学びます。
🗓2022年9月10日(土)13:00~16:00
🚩多摩六都科学館
定員:20名
申込:WEB事前申込 ※9/3(土)必着
詳細はこちら👇
https://t.co/9OM99tgvL9

1 11

金太郎に頼まれてたティラノ、できた…科学館で描いてた…。ちょうど恐竜の本もあったので参考になった…

0 4

なんだかいまいち伝えられないのだけど、3D映画でも体験してない映像に包まれる感じがあった。
フレームで区切られてなくて視界のほとんどが映像になってて、映像の世界観に包まれてた。

0 1

名古屋市科学館で開催中の「宝石」特別展の物販コーナーに『世界を魅了する美しい宝石図鑑』を置いていただいています。
このたびPOPを2つ新しく作りました! ご来場の際はぜひチェックしてみてください~🥳
(※会場写真はご提供いただきました)
https://t.co/vXlQzVktFN

12 19

1914(大正3)年8月4日、のちの連合艦隊所属金剛型巡洋戦艦「比叡(ひえい)」が竣工🧐

大改造を経て連合艦隊に所属したころの船影(模型)と船の科学館が所蔵する「比叡」進水記念絵葉書の船影は全く違いますね😲

17 54

8月2日から開始の企画展‼️
「戦争の時代を生きた市民 1931-1945」
所沢市生涯学習推進センター(埼玉県)で8月31日まで🧐
https://t.co/IxfDa0h1GN

所蔵資料もご覧いただけます👏

海軍従軍画家 新井勝利(あらいしょうり)氏の作品🎨
航空機の整備作業を描いています😲

35 62

【8月の科学館】
今日から8月。夏を楽しんでいますか?
こども文化科学館もイベント盛りだくさんです。
・21日まで毎日10時~ちびっこ向けプラネタリウム
・6・7・13・20・21・27日、化石探しゲーム
涼しく楽しいプラネタリウム、自由研究のお助けに、企画展など。皆様の来館をお待ちしています。

2 8

今日ヒマだったのでまさやちゃんがドデスカのロケで行ってた名古屋市科学館に行ってきました

0 5

■スケッチ

94646さん
の写真から

釧路が暑い。


釧路市立博物館(毛綱)
旧青少年科学館

6 18

子供の頃、夏休みは学校のプールや無料の科学館とか友達の家で過ごしていた。(家庭用TVゲーム機やビデオデッキも無かった時代)昼間TV観るのは世界の料理ショーの記憶があります。

20 80

7月28日(木)🌤️32°/26°
おはようございます! です。

HPにて水玉キッズ2の最新話が公開中です🥳
普段の生活での水の使い方について取り上げています。
おまけマンガ「うみねことコトリ」も癒されますよ🪶
(イラストはさん)
https://t.co/nm3K6kOHqJ

1 2

昨日は科学館のプラネタリウムに行きました💫現在の場所を写してくれはって、街灯あるのがいつも見てる風景。そこから街灯を消してくれはったら、一等星以外の星も見えて満天の星空!!✨今は春の大三角と夏の大三角と2つ見える😄🌟
家の光とかで見えないだけで、こんなにも星あるんやなぁって思った

6 113

 7月27日(水)9:00

おはようございます。開館いたしました。
8/21迄は土日スケジュールで毎日運営!
夏期特別企画展「アクアワールド」(~8/21)開催中!

開催中の実験・工作・クラフト・屋台のメニューは本日7/27迄。明日からの新メニューもお楽しみに!
https://t.co/RB9b4xoqmp

1 5