新刀剣男士
【面影】

来国行作
“面影”と“鉋丸”を同時に作り
“鉋丸”は北条高時
“面影”は執事の長崎為基が所有

鎌倉幕府崩壊
北条家が衰退
池田輝政へ
だが
2度の火災で焼失

刀を抜くと人の顔がそのまま映るので
【面影】と命名

つまり
面影さん
兄弟がいて
記憶がない可能性があり
後ろ姿がセクシー

2119 3589

これは逃げ上手の若君という漫画です。北条家の子供である主人公が鎌倉幕府が滅亡したあと足利に復讐するために逃げ延びようとする話です。この漫画はある程度史実に基づいているので勉強になります。ギャグ要素多く笑えます。あと主人公が男だけど可愛いです。血が苦手な人は注意です。点数は81点です

2 22

◆お知らせ◆
復刻中の一周年記念カードがちゃ「彼の生きざま~鎌倉幕府編~」の
頼朝(CV:福山潤)カードは\背景が動くエフェクト付き✨/
GETしてマイページに設定して楽しんでくださいね😍
ピックアップカードには特別記念ボイスも付いてます🎵

▼DLへ
https://t.co/socqOh2fLO

23 208

◆お知らせ◆
「彼の生きざま~鎌倉幕府編~」、「彼の生きざま~反乱軍・陰陽師編~」が復刻開催✨
大好評のカードがちゃが17日までの期間限定で再登場!
彼が生きるために貫く信念とは…?彼目線で綴られる特別なストーリー付き!

▼DLへ
https://t.co/socqOhjQDm

39 228

椿散る SRPG版 4話 進捗状況
蒙古襲来の恩賞をせがんでくる本地一円地住人…
もとい「寺院・神社の傭兵たち」 

鎌倉幕府が恩賞未払いになってた理由の一端だったりします。 作中では中世鎌倉時代の世界観を描いています。

1 11

今日は1274年、文永の役があった日。博多で元の軍勢が鎌倉幕府軍と交戦。元の集団戦法と火器に、幕府軍は大苦戦。しかし、元軍はその日の夜中に撤退・・暴風雨で、ほとんどの船が沈没したと言われています。
五反田、器

0 0

【本日の戦果】
北条義時と鎌倉幕府がよくわかる本
理系が恋に落ちたので証明してみた。 10巻
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。結1

4 8

「いざ鎌倉!」というフレーズ。

聞いたことはあるけれど、
あれは一体誰が言った言葉なんでしょうか...?

▼答えは【坂東武士図鑑】の秀郷コラムより♪
https://t.co/Zygnr6xEvK

2 15

鎌倉幕府 6代将軍 宗尊親王
その息子・7代将軍 源惟康

1 13

◆お知らせ◆
景時本編配信記念キャンペーン「過去のえにし ~鎌倉幕府黎明期~」が開始👏
「そりが合わない俺のことでも信じると?」(盛長)
「信じてはいません。利用するだけです」(景時)
腹を探り合う2人が、お互いを認め合い幕府を支えるまでの物語――。

▼DL
https://t.co/guojU9DKVp

24 168

◆お知らせ◆
9月20日から景時本編配信記念キャンペーン「過去のえにし ~鎌倉幕府黎明期~」が始まります✨
”頼朝を支える二人が出会い、信頼関係を築くまで”を知ることができる\特別/な内容となってます💓
先月配信された景時本編と合わせて楽しんでね!

▼DLへ
https://t.co/guojU9DKVp

46 204

鎌倉幕府 4代目将軍「藤原頼経」
おそらく初見殺し
「いやいや、なんで三代源氏が来て、4代目が藤原やねん… で、なんで北条政子が後見人になっとんねん わけわからんわ」と思った方々へ 

この4枚の画像を見て頂戴

     

2 10

九条頼経
鎌倉幕府4代将軍 歴史の授業で突然彼が出てきて混乱した人も多いだろう。実は彼の曾祖母は頼朝の妹(坊門姫)、つまり関東覇者:源義朝の血を引いている。彼を契機に鎌倉将軍家が源義朝を基準とした血統に切り替わったと考えれば分かりやすい。なお、妻の竹御所とは「おねショタ婚」をしている

2 11

源惟康 みなもとのこれやす

歴史の教科書では惟康親王と名前が出てくるか出てこないかの人物  実は鎌倉幕府最後の源氏将軍。 
源頼朝と直接の血縁はないが、源頼朝の妹の血筋ということで将軍に据え置かれてる。
大河ドラマでも出てきていたりする
 
本作では烏帽子子の北条貞時とは仲が良い設定

0 4

金沢顕時 大曾根宗長

1280年代・鎌倉幕府重鎮・安達一族の方々

0 2

3話から登場する準主役「北条貞時」、実在した人物。鎌倉幕府の9代執権、父親はあの北条時宗。三郎のご主人様ではあるが、当時13歳。3歳年上の正妻(従姉)、9歳と6歳の弟(従弟)の家長という史実は小説より奇なりのキャラクター、どんな反応が来るか楽しみである

0 5

おはようございます!
7月4日は声優の岡本嘉子さん、竹内幸輔さん、藤田大助さん、かわむら拓央さん、新井里美さん、小珠ひかるさん、志賀麻登佳さんの誕生日!おめでとうございます🎁🎂

1333年鎌倉幕府滅亡。1776年アメリカ独立宣言。
libeccio進水日!
日向アキト、木下ひなたなどの誕生日

2 33

失礼します。
それよりも、木曾義仲を登場させないと、義高と大姫の仲が説明できません。
ぜひとも、義仲を登場させてください!!






2 12

世紀末東国覇者:源義家

関東武士が京都皇国から報酬を貰えず、危うく失業しかけた時に自分の私財を切り崩して、報酬を分け与えた。 それ以来、関西における彼の名声は高まり源氏王国の基礎となった。鎌倉幕府の始祖・源頼朝、室町幕府の始祖・足利尊氏のご先祖様である。

3 18

景時さんのお誕生日まであと11日💚✨

景時さんの好きなとこ其ノ伍
『容赦のない言動』

景時「頼朝様ならびに鎌倉幕府に害をなすものは、見過ごすわけにはいきません」

11 46