画質 高画質

blenderで作るセルルックキャラクター「イレイナ」
・受講16~17日目
 シェイプキーなど表情のつけ方、制御の仕方を学びました。コントローラーの設定は便利そうだったので頑張って覚えます...。(講座内で何やってるのか全然分かりませんでした笑)
とりあえず、表情一つ作ってみました

13 153

Blenderで仕事猫出来たヨシ!!

6 22

27 -

Watapon
Ligth / LV 1/ Fairy
a small fairy the make field precensce when add to the hand

ATK /DEF - 200 /300

2 6


耳つくった!形難しい

2 2

ほぼ完成👏だいたい7日でできました。
バランスよく仕上がったので満足😊
色を塗ってみようかな?それともプリンタで出力してみようかな?

10 24

ミニクーパー

ライティングとレタッチし直し!いいね、RTよろしくお願いします!

5 12

【VRChatアバター制作過程⑳】
引き続きボーンとウェイトの設定

ひとまず身体と大体の衣装まで設定が終わったので、残りは髪の毛と武器くらい🫠

スカートのベルトで手こずると思ったけど意外と早い時間で終わってよかった😀

1 2

画質が悪いので変換前の動画も合わせて投稿します
(これでも不十分ですが・・)
BlenderのFreeStyleという輪郭線を追加する機能を使うと、かなりアニメっぽいしっかりした線に変換してもらえます

2 8

Gun Case Tuesday

Practicing on non destructive modeling so i started making a gun case and tried a comic shader with it

2 6

瞳書き直したり、色々調整。斜め、正面、後ろ確認

7 118

過去にスタンドを付けたのはキリシマ、キヨクニ、サカホコの三体。本体に余計なスタンド穴を開けたくなくて、接地面は本体形状に沿った受け皿状にしている。

キリシマは4脚なので安定しているが、脚が細いので変形防止の補助的な意味で付けている。

0 0

Experimenting with Wiggly Bones. Its fun to play with.

8 35