画質 高画質

T7 A1の取説も少しずつ。。複雑すぎたJ9の教訓からT7はここまでシンプルな構成に集約した(頑張った!
でもこれはあくまでA1の構成なのでいずれ造る予定のT7 h6なんかは倍ぐらいに部品増えそうな予感。。

86 337

試作プリント用にきちんとランナーもモデリングしました
今回は機構部品なのでそりが出難いように枠はトラス構造にしてみたよ

これ、強度を考慮して回転軸径を1.2mmと太めに設定しているのでデフォが大きくなっています
軸径0.8mmくらいでもうひとバージョン作って比較するつもりっす

3 23

部品数多めディーテイル過多なロボなので、ちょりっと弄ったくらいやとなかなか進んだ感じがせんのですよ😫

7 58

ウォータージェットサーフィンのバッテリーパック
なんとか、必要部品を箱内に収められた。。。これから発注

0 7

🔎自動車販売 喜んで👀

ホリデー車検は車検だけじゃない!

🚗新車
🚚中古車
🚙オートリース

色んな車が色んな乗り方出来ます❗

長年車乗ると部品交換なんかで高額に😱
なら、中古車に乗り換えてみたら😍

毎月気楽に乗りたい🤔
なら、オートリースで定額にしたら🤩

詳しくは当店へ


60 46

仕事前のチマチマ作業。

今日は謎部品とホース(ヒモ)を塗りました

0 2

🔎自動車販売 喜んで👀

ホリデー車検は車検だけじゃない!

🚗新車
🚚中古車
🚙オートリース

色んな車が色んな乗り方出来ます❗

長年車乗ると部品交換なんかで高額に😱
なら、中古車に乗り換えてみたら😍

毎月気楽に乗りたい🤔
なら、オートリースで定額にしたら🤩

詳しくは当店へ


73 64

こまりちゃんの次の服製作中です☺️
メイド服が多すぎるので~戦闘メイドにしました~www
部品が多くで大変です🙀

20 64

唸る足回り……(;^ω^)
構造簡略・部品点数削減を行った弊害で、足回りに割ける構造的余裕がなくなってしまった💧
腰と足との連続性が売りの一つである安産型ボディだから、ここは妥協したくないが
如何せん、股下がなぁ……狭い(;´Д`)

2 4

前にかいた冗談らくがき。
20式小銃いき渡るのに時間がかかるので「既存の89式と64式を改良して間に合わせます(キリっ)」と方便言って、20式機関部に強引に部品を付ける案
(現実的にはこちらの方が再設計+改修設備費+改修費等が色々かかり純粋に増産した方が良いと思いつつ)

10 44

機械要素として歯車は電動装置に広く使用されています。ズームストロボでも発光部の内部構造で歯車を使用しています。カメラからの照射角情報をモーターに伝え歯車を組み合わせ動かすことにより、発光電子部品である放電管の位置を変化させ、照射角を変えているんです(^_^)v 

6 8

(キャンディシティを実効支配している6つの財閥の内の一つである)

(中でもバスカビルは機械部品の製造に関する工場とその土地全ての権利を握っており、当然LAに対しても高い影響力を有している)

面倒な事にならなきゃいいが…ん?

(そこでマークスは遺体のとある違和感に気付いた)

0 8

サンシャインのほうがたくさん部品あるのでもっとかっこいいのが作れるのかもしれない!!!!!!
今まで作ったキャラで一番大きいのは大きすぎて使いにくいです。

1 2

一日寝かせて眺めてみて
まあこんなものかな、と

某可動フィギュアは、通常の肌足とタイツ・ニーソ足で足首に互換性がないのが残念よね
(部品構成上そうならざるを得ないけれど)

2 4

①トラス状にした省エネのフレーム
②股関節のベース赤丸のところにネオジム
③アングル対面で回転内部フレーム
センター内径6mmポリキャップベースで
先程のベースとラチェット式で連動するネオジムが入ります
④半透明の部品はギミックカバー

ただのデザインじゃないのですw

4 27

ラクガキ✏️
色々部品足りないけど…🙏

4 23

よいしょっと....。
ふぅ、やっと終わったわ....。

ってネプギアじゃない!
アンタこの残骸いる...?

アタシが持ってても、
ただの鉄屑なのよね...💦
(大量の部品を運びながら)

0 0

UV切ってテクスチャ割りふってさぁベイクかなって勢いのきもちの段階になってやっぱ部品足そうかなぁぁぁってなって、いろいろやり直しになるのがめんどくさいしきもちが戻るし悩んだけどやっぱり作り足してよかったです!
もういじらないですもう決定!

3 22


部品買い込んだんで、色んなキエルくんのアクセ作りました( ᐛ )و
写真じゃ分かりづらいけど、ネックレスほチェーン似たの探してこだわったつもり。。

参考にしたのは4枚目のキエルくんたち

0 7

Fusion360製RX-121
頭部ヘッド基本ボデできたんす。144でのバランスで黄色バーも別部品にしてみた。明日は顔くっつけるよ。今日はナスがめっちょイイ感じに炊けたですよ。鶏肉でつくった八宝菜と合わせてうまうま。いつも行くセブンに安い地元野菜が売っててとてもありがたい。

4 38