//=time() ?>
\ WORK /
元寇について今の解釈を知る。僕が学んだ時とだいぶん変化してたんですな。興味深い。
媒体:浜銀総合研究所発行「Best Partner」
デザイン:中曽根デザイン
編集協力:プレジデント社
河合敦さんの読物「日本史学び直し」の為のイラストです。
#ねこねこ日本史クラスタさんと繋がりたい
急にねこねこクラスタさんの数が増えて、把握しきれないので
タグに頼るやつです。
主にキラキラした絵柄で絵を描いてたり、マイナーですがYouTubeでPVを作ってたりします!!
♻️優先❤も巡回します。
よろしくお願いいたします!✨
椿散る 鎌倉編 主人公コンビ
骨の製作とも被っていたからまあ、それぐらいか
にしても、SRPGStudioでコレ作ろうとした時は「政治劇」「内部抗争」「日本史」「霜月騒動」「鎌倉時代」とゲーム向きの題材じゃなくて頭を抱えたが、ようやくそれらしく形になりそうだ……
11月5日の #毎日小学生新聞 に掲載の楠木誠一郎さんのコラム #うわさの日本史クラブ イラストを担当しています。その32「明暦の大火は放火だった?」江戸の市中を、そして江戸城天守閣まで焼き尽くした江戸時代最大の火事。別名「振り袖火事」は物語で完全なフィクションです。#振り袖火事 #明暦の大火
いつも遅刻参加すみません🙇💦
お題「浅葱」で、拙宅の芹沢先生を描きました(初出…ドキドキ…)
当時の市井ではなんとも微妙だったらしい?羽織ですが、時代の先を行ってる感じがして、やはりカッコいい!と思ってしまいます…
#歴創版日本史ワンドロワンライ