1966年:『ウルトラマン』第1回の放送となる『ウルトラマン前夜祭 』が放送されました(ウルトラマンの日)
ウルトラQの最終話が、内容が難解だという理由で放送されず、前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントを放送したのが記念すべき放送になりました

1 2

次回の『ウルトラQ』1~8話の取材に向けて「五郎とゴロー」「マンモスフラワー」「甘い蜜の恐怖」の3話分を視聴。Qは放送順と制作順が大きく異なることで、取材する順番が難しいところです。「甘い蜜の恐怖」の沢井桂子さんは『海の若大将』で若大将と仲良くなる網元の孫娘役!

13 135

昨日ボスタングを描いたのでお約束のこの子も。という事でウルトラQの没シナリオより、オイル怪獣クラプトンを描いてみた。
クラプトンの操演用モデルを改造してボスタングが造られ、このシナリオをアレンジしたのがウルトラマン第13話『オイルSOS』という話。

7 13


ウルトラQ テーマⅢ(M-2T2) 〈2022リマスタリング〉
by 宮内國郎

私の好きな曲です

0 4


06/22(水) テーマ「ハッピーエンド&バッドエンド」

ウルトラQのエピソードって、バッドエンドっぽい話が多かったですよねぇ~
でも…バッドエンドと言うより投げっぱなしエンドと言った方が正しいかな?😅

13 61

Ultra Q and Ultraman kaiju renders
ウルトラQとウルトラマンの怪獣がレンダリングする

4 10



限られた予算の中で夢を実現しようと悪戦苦闘して生まれた改造怪獣たち。
全くそのままだったり、、最小の改造で元のイメージを払拭したり。

11 65


・始まる前の、シン・ゴジラ→シン・ウルトラマンって変わるシーン
・突如始まるウルトラQ
・スペシウム光線にビビって透明になるネロンガ可愛すぎ
・ゼットンのギガエンドラ感ハンパねぇ
・ゾーフィの声なんか落ち着く
・やっぱこれ↓

32 197

「シン・ウルトラマン」樋口真嗣監督庵野秀明脚本。IMAXで観ましたが、うわぁ、いろいろwでかーい。最初のウルトラQと出てくるはずの映像から、もうわたし大慌てw ちょっとねぇもうあんなにいっぱい怪獣と戦ってたのね日本。頑張ったな。えーとウルトラQが観たいです!もっと見せて!

1 6

ポケモン風イラスト
南極怪獣マグマ
四次元怪獣トドラ
リクエストありがとうございました

ちなみにマグマは海外版で登場シーンままるまるカットされてます


70 263

元々の初代ウルトラマンのコンセプトって、ウルトラQからの流れの「地球人とは遥かに異質な生命体」ですからね。

0 1

ウルトラQ テーマⅢ(M-2T2) 〈2022リマスタリング〉 - 宮内國郎 - シン・ウルトラマン音楽集 DISC1

0 1

ウルトラQ テーマⅢ(M-2T2) 〈2022リマスタリング〉 - 宮内國郎 (シン・ウルトラマン音楽集 DISC1)

0 2

アンバランスゾーンにおちた猫別府

8 41

「ウルトラQ」視聴完了

0 2

ウルトラQ怪獣はいいゾ!(*^^*)

11 36

【母ガッパ対スダール】#ファンアート
ガッパ55周年、スダール56周年。

23 94