復活祭第4主日の2021年4月25日(日)です。福音書の朗読は「わたしは良い羊飼いである〔ヨハネ10:11〕」。画像はミレーの「夕暮れに羊を連れ帰る(1860年ジャン・フランソワ・ミレー画。山梨県立美術館所蔵)」。

2 7

元アニメーターの友人T君が描いたミレーの絵の模写(3作品まとめて)です。
上手いなー。
彼的には、真ん中の女性(ポーリーヌ)の絵には特に思い入れがあって、中1の時に一目惚れして、いつか描こうと思ったそうです。
うん十年越しの夢を叶えた彼の為に是非是非「いいね」を押してやって下さい。

2 15

ジャン=フランソワ・ミレー 「がちょう番の女」(c.1863)
Jean-Francois Millet, "The Goose Girl"

0 0

タイムラプスすごい(`・ω・´)!

8 31

ミレーの落穂拾いは地味でつまらん絵だと思っていたんじゃが、実はガチガチの宗教画。

「穀物を収穫するときは、畑の隅まで刈り尽くしてはならない。収穫後の落ち穂を拾い集めてはならない。…これらは貧しい者や寄留者のために残しておかねばならない。」

0 3

【ミレーのアニメキャラクター紹介】
画家ジャン=フランソワ・ミレーのキャラクターを、アニメーション作家の城井文さんに制作いただきました。当館所蔵の《種をまく人》のように種をまくミレーさんや、《夕暮れに羊を連れ帰る羊飼い》にちなんで、もこもこの羊を連れたミレーさんも登場!

6 16

  
Beethoven piano sonate no.4 1st movement♪
ベートーヴェンピアノソナタ第4番第1楽章♫
https://t.co/wVzmi0FrWi
ベートーヴェンピアノソナタ第1楽章コンプリート記念その4(祝)🎶
今度は第1楽章シリーズで🎵
ゴッホ🖼️ミレーの模写です🖼️

2 13

【ミレーのキャラクター誕生!】
画家ジャン=フランソワ・ミレーのアニメキャラクターが誕生しました。制作したのは、2018年の「シャルル=フランソワ・ドービニー展」でもご協力いただいたアニメーション作家の城井文さん。

ミレーさんは今後さまざまな形で活躍する予定です。
どうぞお楽しみに!

9 30

オフェリアさん (2021/03/10)
ミレーのオフィーリアのオマージュ的な
花言葉のアレをやりたかったので藤袴を持たせました
https://t.co/UWWiGH8MKm

0 2

お静かに何をしていたと思えばお疲れ様イラストを描いておりました❗️❗️(ㆁωㆁ*)
ご一緒頂いたお2人には感謝してもしたりないぐらいの感謝を♪♬
また、是非APEXでもそれ以外でも遊んで下さいましな🌟✨





10 34

芦原さんの( )ミレー線画お借りしました~!春イメージの明るい色で塗りました😉
細部までこだわりあるオリジナル衣装塗るの楽しかったです!

1 5

ゴヤ
鍛冶屋
ミレー作品のように 懸命に働く人々の姿を描いたもの
背景を簡素にし 人物の存在感を一層引き立てている

0 0

 
漢字なしの1455文字ですので1分で読めます。わずかでもお時間ある方ぜひ!
ミレーとおひめさまのドレス(NOVEL DAYS )
https://t.co/Yi7cXQfaj9

 

1 2

🐸#田んぼの生きもの調査

フランスの画家ミレーの「落ち穂ひろい」という絵で、麦を拾っているのは畑の持ち主でも、そこで働く人でもなく、貧しい人々だそうです。作物は、独り占めせず分かち合うという考えがあったんですね。
(宇根豊「生きもの語り」家の光協会)

10 63

ミレービスケットのキャラ・ミレーちゃんは、アンパンマンで有名なやなせたかしさん作
フォアグラ味の他、コーヒーやはちみつバターなど様々なフレーバーが出ているようです🍯

0 3

今日はスガナミ・ミレーちゃんのお誕生日なのでポップなミレーちゃんを描きました!
おめでとうございます!🎂

20 125