//=time() ?>
そうめい堂 吉田博展は本日も18時までオープン。
本日は吉田が自身の家族を描いた作品をご紹介します。
1枚目から順に
「庭四題 秋之銀杏」
「池の鯉」
「こども」
吉田博 - 御室
Yoshida Hiroshi
#art #新版画 #shin_hanga
#woodblock
#浮世絵 #Ukiyoe
笠松紫浪展 #太田記念美術館
#東京都美術館 吉田博展と同時期に開催の本展。美術館HPに、新版画の初期から関わり、戦後になっても精力的に版画を制作し続けたという意味で、紫浪は「最後の新版画家」であると言えるでしょう、とある通り'58年竣工の東京タワーも作品に登場
https://t.co/x49OTjlIyl
【ラジオ情報】
明日の #JWAVE ラジド @rajido_813 CREATIVE FILEは、「没後70年 吉田博展」に注目。東京都美術館の小林明子さんにお話を伺います。どうぞお楽しみに。
https://t.co/tyISyF4Qk2
そうめい堂 吉田博展は本日も18時までオープン。
本日は東京拾二題のうち、隅田川の連作をご紹介します。
「東京拾二題 隅田川」
吉田博の東京拾二題は東京をテーマとした12点の連作ですが、隅田川は通常の作品に加え て「夕」と「霧」があり、全部で14点の作品が存在します。
【#新版画対決/#吉田博 vs #笠松紫浪】
テーマ⑪:祭
吉田博「関西 河野祭」
博の後援者の一人、右近権左衛門の福井県河野村の家に招かれた際の制作とされます。河野村(現・南越前町)は北海道と大阪を結ぶ商船、北前船で栄えた漁港🚢提灯や人々の着物など、細部まで鮮やかに表現された作品です。
【#新版画対決/#吉田博 vs #笠松紫浪】
テーマ⑧:参拝
吉田博「印度と東南アジア マデュラの神殿」
南インドの都市マデュライ、ミーナークシ寺院の千柱堂内部を描いたとされています🛕
暗闇に広がる巨大な彫刻柱群や佇む参拝者と、差し込む外光に浮かび上がる人々――明暗の対比が際立つ作品です✨ https://t.co/6kASSrF9gT
そうめい堂での吉田博展は本日も18時までオープン。
「ジャイプールのアジュメル門」
象が通れる程のこの大きな門は、400年以上前にムガル帝国の皇帝アクバルによって建立されました。日没とともに門は閉められ、町を守る役割も持ちました。
展示の概要はこちらから。
https://t.co/bgSWo7MH5i
ギャラリーそうめい堂にて吉田博展を開催中!
これらの作品は1923年からの欧米旅行で描かれた油彩画を元に制作されました。彫師は前田雄次郎が山桜の版木に彫りました。最初は50枚ほど摺り2回目・3回目と改良を重ねながら刷ったそうです。
出品作はこちらから確認可能です。
https://t.co/1XlMmbXf40
#吉田博展 #東京都美術館 #Bura_Bi_Now 摺数が平均30回、多い時は96回て、すごいこだわり!
旅行に行けない今、世界各地の素晴らしい景色に、心躍りました😄
木版画で大気や光を表現した唯一無二の画家だと思います。今年楽しみにしていた展覧会!予約制ではないので後半は混むかも。展示替もあり。
【来週から】
ギャラリーそうめい堂ではいよいよ2月2日(火)から「吉田博展」を開催、60点以上の作品を展示します。
吉田博「池之端」
水面に映り込む景色の描写もとても美しく、また彫師・摺師の技術の高さも感じられます。
作品の詳細はこちら
https://t.co/awQndquVjQ
【来週から】
ギャラリーそうめい堂では2021年2月2日(火)から「吉田博展」を開催します。
吉田博「藤の庭」
こちらの作品は実際の庭ではなく複数の構図を合成して制作しているようです。広重の名所江戸百景を思わせるような遠近法の使い方ですね。
展示の内容はこちら
https://t.co/bgSWo7MH5i
【来週から】
ギャラリーそうめい堂では2021年2月2日(火)から「吉田博展」を開催します。
吉田博「春の日」
春の日、気持ちのよさそうな日差しのもと漁師たちが網の手入れをしています。
もくもくと作業をする寡黙な背中が印象的です。
展示の詳細はこちらから。
https://t.co/Z3NCFRsBnS
ギャラリーそうめい堂では2/2~27まで「吉田博展」を開催します。会場では50点以上の作品を展示する予定となっております。
画像は「鼠ヶ関辨天島」で源義経が頼朝に追われ、奥羽に逃れる時に山形県の鼠ヶ関弁天島へ上陸したと伝えられています。厳島神社ががあり、日本海が一望できるそうです。
#東京都美術館 は、明日1/11(月)~1/18(月)まで、館内整備に伴い全館休館いたします。
https://t.co/cPGkelBtmM
1/26(火)から、西洋の写実的な表現と日本の伝統的な版画技法の統合を目指した #吉田博 の木版画の全容を紹介する「没後70年 吉田博展」が開幕します。
https://t.co/Z0W240YBiO