//=time() ?>
上野の森美術館で開催中の『生頼範義展』はホント凄い!
もう途中で息が上がってへたり込みそうになるくらいの物量・素晴らしさ。
何分立ち止まっても文句言わない仲間か、お一人で、是非…笑
信じられない事に、信じられない絵が写真オッケーです。
とにかく、体験しに行ってください。
#ohrai
今回の展覧会で原画がひときわ目を引いた『地球防衛軍』。手前の撤退する兵士のレイアウトに誘引され、あたかもモゲラやマーカライトファープが現用兵器みたいに見える。そのリアリティ創出こそが、芸術家・生頼範義の真髄でもあるのだ。#ohrai
上野の森美術館「生頼範義展」(~2/4) 生頼範義さんを知ったのは平井和正さんのウルフガイシリーズや幻魔大戦シリーズの表紙でだった。原画の圧倒的な迫力とかっこよさ! #ohrai
https://t.co/VXXO6Xi097
生頼範義展開幕で多くの方の眼が肥えまくってるこのタイミングで出すのはオロカとはわかっていますが貼っとかないと忘れてしまうので。今年の年賀絵。正月終わっちゃったけど皆様本年も宜しくお願い致します。
#ohrai ベガの顔、寺田克也っぽい猿系でした。しっかしリキテックスにペンに鉛筆、油彩 絶筆まで見れて撮影一部オッケーとか! 見ない方がどうかしてるレベル 生頼範義展
生頼範義の研究その111。できあがったのかどうか、わからないゲームのパッケージ用イラスト。名前は「ムーンストーン」。絵はJCA年鑑より。ラフも雑誌に2枚ありましたが、私の持っている物ではないので、残念ながら載せられません。(探したら出てくるかな?)でも、これまたむちゃかっこいい。
学生時代の課題。先にアップした生頼範義画伯と2点提出した模写。
小池一夫氏叶精作氏の『ダミー・オスカー』。
18の小娘がこれを題材に選ぶとは。
俺は昔からおっさんだったのか。
#絵描きさんと繋がりたい
#冬の創作クラスタフォロー祭り
#絵描き人 #創作の狼煙 #絵描きの輪 #イラストの森
#ちなみにスターウォーズ
Episode VI の日本版公認コミカライズ。作画は驚きのヒロモト森一!表紙は生頼範義画伯!特別篇より前なのでタイトルは『ジェダイの復讐』メディアワークスより1998年に発行。
#スターウォーズ
いよいよ「GODZILLA GENERATION 生頼範義・開田裕治・西川伸司 3ILLUSTRATORS’ 咆吼」の開催期間も残り2日。是非、ゴジラアートの世界を満喫ください。
明日18日は11時から直筆色紙13点を販売。「GODZILLA 怪獣惑星」や生賴版メカゴジラなどHOTな作品ばかり。オープン時はお一人様1点限定となります。
学生時代に描いた課題。模写です。
#模写 #生頼範義
#イラスト
#創作クラスタさんと繋がりたい
#絵描きの輪 #絵描き人
#絵描きさんと繋がりたい
#アナログ絵描きさんと繋がりたい
【GODZILLA GENERATION 生頼範義・開田裕治・西川伸司 3ILLUSTRATORS’ 咆吼atタワーレコード渋谷】本日午後に西川伸司SDゴジラコースターが入荷予定です。X星人、轟天号、メーサー車の3種となります。
日本のみならず世界で多くのファンを魅了する“ゴジラ”を描き続ける生頼範義、開田裕治、西川伸司ら絵師たち三人の作品が見られる原画展「GODZILLA GENERATION」が #タワーレコード 渋谷店8Fにて本日より開催! #アニゴジ https://t.co/0jU1QzlbiY
グーニーズのポスターも生頼範義先生だったんだ!今知った!
Σ(・□・;)
1番印象深いのはこの三國志のメインビジュアルかな。肌の色の選択がかっこいーとずっと見てた記憶が
一日一冊平井和正04。思いつきで在庫カズマサ本の書影を投稿することにした。一月くらいはもつだろうと。『魔女の標的』、角川文庫、昭和54年・8版。解説・鏡明、カバー・生頼範義。(あべの古書店主人)
こんにちは。ゴジラ・ストアです。アクセスランキングを更新しました。かまわぬのてぬぐい新作が1位、生頼範義 B2ポスター(ファイナルウォーズ)が2位でした。Tシャツも人気です!
ランキングはこちら https://t.co/4llG8ERSIu