だーれだ!!((科学館のX線実験機にて)

6 56

今週末の学芸員スペシャルは✨
7/9(土)17時~「まだ見ぬ宇宙へ」
7/10(日)17時~「ブラックホールを見た日 ~人類100年の挑戦~」
インターネットで観覧券を事前購入していただくと、スムーズにご入場できます。(販売は当日の朝9時まで。)

https://t.co/jAMKABJPuP

2 13

【#駒形友梨】
素敵な空間で💫

本日7/2(土)は待ちに待ったプラネタリウムイベント🔭東京・多摩六都科学館にて『Komagata Yuri Special Event in Planetarium 2022』を開催🪐①18:00~②19:45~の2公演行います🎤グッズ販売は17:00~20:00を予定🛍ご来場の際は是非GETを🎶
https://t.co/PPRJ0pUf5N

1 8

【#駒形友梨】
いよいよ明日🔭

7/2(土)に東京・多摩六都科学館にて『Komagata Yuri Special Event in Planetarium 2022』を開催🌟後日発表となっていたブロマイドのサンプルが到着📸グッズは会場にて17:00~20:00に販売予定です🛍ご来場の際は記念に是非GETしてください💫
https://t.co/PPRJ0pDc3N

16 22

🌠🎋七夕の紙芝居🌌💫
織姫と彦星の話💕💖

山梨県立科学館のプラネタリウムにて、7/2と3に特別上映される紙芝居を描きました☺️山梨にお住まいの方是非!(上映されるタイミングが決まってるぽいので科学館にお問い合わせください!)

17 104

6月24日(金)🌤️30°/23°
おはようございます! です。

ホームページで連載中のマンガ「月刊ミズスマシ」の最新話が公開されました👏 ぜひご覧ください!
(イラストはさん)
https://t.co/2XzU2af5oa

0 3

船の科学館クウガの見分け方の一つとして、左複眼に注目するという手がある

0 17

高校生ぶりに名古屋市科学館に行ってきた👼🏻遠足の幼児たちに混じってめちゃくちゃ楽しんじゃった……ワンフロア見るのに1時間かかる我ら…3枚目はハムスターみたいに円の中で歩いて水を汲み上げる装置を体験するゆかちゃん👼🏻

0 4

モーニン🍒

明日は夜の科学館 ✈💭

ボリビア🇧🇴の星空までみんなで
ばびゅーん

大人も心弾ける特別なサイエンスショーも❤️🧪

スターフライトの余韻に浸れるFDAグッズ✈️ はブッソライチオシです❤️

お見逃しなく🎀

https://t.co/B6AFumek4D



8 67

夏休み開催の特別展「恐竜ワールド」🦕
旭川市内はもちろん、上川、宗谷、オホーツク地域の教育施設や観光施設にお送りさせていただきました。
予約開始は6月16日(木)。連休やお盆期間は混み合うことが予想されます。お早めのご予約をおすすめします🦖

17 58

🎺おはようございます!
金曜日、🍛カレー曜日の朝です🌅

今日、6月10日は
砕氷船「#宗谷」(商船「地領丸」として)の竣工日
昭和13年(1938年)6月10日
その後「宗谷」と名を変え
初代南極観測船として有名
現在は船の科学館にて公開中
https://t.co/T4E4RcMrTB

今日も元気に行きましょう!

90 295

スペースLABOで去年閉館した北九州市立児童文化科学館から引き続き勤務されてる女性職員さんがグランドフィナーレの時はありがとうございました✨って挨拶して下さった😄たくさん来てたお客さんの1人なのに覚えて下さってた事がめちゃくちゃ嬉しかったです😆🌟
ボクがほしのゆめみちゃんのヲタクです♪

2 36

🎺おはようございます!
金曜日🍛カレー曜日の朝です🌅

今日6月3日は という事で
にある
砕氷船「#宗谷」
海軍時代には輸送の他、測量、砕氷等の業務も行い
ラバウル周辺等の港湾測量や海図作成も…
測量とは何かと縁のある船

今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

59 233

【#HBDばななのPC】
PC:雲丹場 奈々也(うにば ななや)
BD:5月30日
星座:ふたご座
主な通過シナリオ:星の神話、エンドロール HO2/森
職業:科学館職員

5/30、おとといはななや君の誕生日でした~!
天文学に詳しい、天文台大好きな子です!夢は全面ガラス張りの天文台を日本につくること!

0 0

本日5/28天体観望会は中止いたします。
残念ながら、星は見えそうにありませんが、
科学館前の小川ではホタルが見頃です。

0 17

 5/22(日)9:30

おはようございます。開館いたしました。
本日人気イラストレーター「#せきやゆりえ のトークショー&キラキラおめめワークショップ」を開催!若干空きがありますので当日受付も行います(先着順、なくなり次第終了)。
▼詳しくはこちら
https://t.co/W1lBqiV35T

1 8

【今日は何の日?】
5月21日は「対話と発展のための世界文化多様性デー」。文化の多様性に理解を深める目的で、国連はこの日に「美術館や博物館、映画や本などで異なる文化を知る・ふれる」ことなどをおすすめしているそうです。今日は科学館で、都会で見られないような満天の星空を見上げてみませんか

3 9

おはようございます☀
今朝もいいお天気で散歩などが楽しそうですねー

さて、今日は「国際博物館の日」です
なんでも、博物館・美術館・科学館等々の存在を広く知ってもらう日だそうです

美術館??

鬼の里美術館はどこにあるのか?

祭囃探検隊はジャングルの奥地へと向かった。

3 34

5月18日は
定義は博物館・美術館・科学館・動植物園・水族館も含むのだそうです。
(๑•̀ㅂ•́)و✧ 珍美品で客を魅了するハコモノなんでもアリっちうこってすな!

7 18

科学館に行った 綺麗だけど何だかグロテスクだった

2 12