藤倉 翼 写真展「NEON-SIGN8」の情報をUP!
デジタルサイネージの普及で失われつつあるネオンサイン。
クラフトマンシップや広告手法、時代性、美術史など様々なキーワードを通して読み解く面白さがあります。
開催中〜!
https://t.co/2R6wcs9rIH

0 1

藤倉 翼 写真展「NEON-SIGN8」の情報をUP!
デジタルサイネージの普及で失われつつあるネオンサイン。
クラフトマンシップや広告手法、時代性、美術史など様々なキーワードを通して読み解く面白さがあります。
開催中〜!
https://t.co/uFiV0MqdWH

2 4

ながりん企画シナリオ「愛しき未来の子供たち」回してまいりました! 最後までおいしさたっぷりのドイツ美術史シナリオ! 導入も道中もクライマックスも満喫して頂けたようでうれし~~! です!! ありがとうございました!!

3 10


「心に於いて哲人であり詩人であり南画人であれ」

0 1

「君の願いが叶いますように」

2 7

1644年8月2日 ベルナルド・ストロッツィがヴェネツィアにて逝去。1581年ごろジェノヴァに生誕。
《洗礼者ヨハネの説教》(ca.1644)美術史美術館

0 1

ヤコポ・バッサーノ『東方三博士の礼拝』1563-1564年頃 ウィーン美術史美術館

7 118



Youtubeでコサキンを聴きながらだと
レポートが書けないと判明したので

ジョン・トロペイを聴きながら
西洋美術史のレポート準備をします😄

0 6

「気ままに楽しむ和のカット」を見てビーチベッド。
「山田五郎 オトナの教養講座(YouTube)」、超オススメ。
学校で美術史をやるべきよ(そもそも実技も放置だった)
ピカソの回はかわいそうで泣けた。
ルソーは画壇に笑われてるのに「俺すごい」と描き続けた→勇気もらった。

0 4

【8月号:女性たちの美術史】「あなたは”女性”作家を何人知っていますか?」。美術史家の吉良智子さんは、美術史を学ぶ大学生に授業でこう問いかけるといいます。結果、1人も知らない学生が半数以上。このように一般的に著名な女性作家が少ないのはなぜ?特集で解説します。https://t.co/MyMVdIrOmb

28 137

【アーティスト紹介】
こにしななめ

美しくなりたい幸せになりたい強くありたいを全て叶えるためのおまじないの絵画であり、女の子が背負っている光背は変身願望やしがらみや祈りです。奈良〜江戸時代の日本美術史に出てくる作品に強く影響を受けており金と墨をメインに制作しています。

1 9

【7/7発売!8月号特集:女性たちの美術史】フェミニズムやジェンダーの視点から美術(史)を見ると、いったいどんなことがわかるのか。美術史家・吉良智子さんがイントロダクションでわかりやすく解説します! 「女性作家」がこれまで十分に知られてこなかった背景とは? https://t.co/MyMVdIJpKL

143 544

「侵植」
デジタル・1241×1420
NagaRa 1年 美学美術史学科

4 8

水から読み解く美術史の話をしながら授業をした。表現の変遷はおもしろい。

5 135

背徳の西洋美術史 名画に描かれた背徳と官能の秘密(著:池上 英洋、 青野 尚子)
「…本書では、「背徳美術」という西洋美術における一大ジャンルを構成する九つのテーマをとりあげ、それらの主要な主題のあらましと鑑賞ポイントを見ていこう」(紹介文より)
https://t.co/Zh27v5ALTZ

36 212

どちらかといえば自分は、美術の教科書にはぜったいのらない、美術史とはまるで無縁の、ネット上の無名のコラ名人たちがみせてくれる、ねこコラ絵画がすきである。たとえば、こんな感じ(左からボッティチェリ、ブリューゲル、ゴッホ、ダリ)。

21 46

美術館の学芸員さんのトークなので、たぶん、学校の美術の教科書にのってるような、美術史に名を残す過去の巨匠たちの作品が多いのかもしれない。たとえば、こんな感じ(左からケーラー、ルノワール、藤田嗣治、丸木スマ)。

6 11