画質 高画質

【歴史創作】梶原景時【落書き】

11 52

 
ざっくり分かるバビロニアの歴史!

26 113

あのよー!

連休中にちょっとだけ実家に帰ったら古の黒歴史がまーた発見されたんだわ💦

なんかオフ会の予定予算みたいなメモ書きしてあって笑うwww

※デッサン狂ってるとか下手とか言わなくてよろしい…本人が理解してっから

※私の推し、紐緒閣下のはずなんだけどな💦

0 10


陽と陰94 矢はめっちゃ勢いがある感じに脳内変換お願いします

5 36

あなたと乗り越えたい苦難の歴史

84 1326

そのうち『神皇正統記』は一説によると関東武士に対して歴史を伝えて忠誠心を説き、正しい道へと導かんとする「教養」による啓蒙のため記したとも言われている
ただこの書の影響を一番受けたのは後の世の水戸黄門……徳川光圀で、彼の思想が後の「皇国史観」に繋がっていく

33 116

その関東時代に記していたのが『神皇正統記』と『職原抄』
『神皇~』は神代からの歴代天皇の事績、そして南北朝動乱の記録を記した歴史書
『職原抄』は朝廷の官職・秩序をまとめたもの
ロクに史料もない関東で書いたのに詳細に記されており、親房の博覧強記ぶりが窺える

22 70

逃げ若武将名鑑【北畠親房】
北畠顕家の父で後醍醐天皇一番の側近。南朝の実質的な最高指揮官
謀略を得意とした寝業師。各地を駆けずり回り、同時に学識も広めていくなど顕家とは別ベクトルの「戦う貴族」であった
著作『神皇正統記』は後世の歴史観に大きな影響を及ぼす

233 961

最近の落書き
・カチーナちゃんかわよ…デカ耳サンバイザーポニテ…アイドルキャットな気配…
・一体、何ャック・何リントンなんだ…チラつく最強
・おじたんの全裸実装確率はTL調べで99%です
・お人間さーん!はーい!最近沼、延々見てるかわゆい
・UNDEAD!僕はキメ顔でそう言ったドヤァ(黒歴史)

6 32




できた
うちのひなわちゃんに火縄銃の発射手順を実演してもらいました。(間に合った)

現代に於いて新たに製作することのできない火縄銃。
現代残っているのはのはほぼすべて江戸時代のものであります。歴史ある日本の工業製品。大切にしていきませう。

442 1193

きらら展FINALへ心ぴょんぴょんジャンプ! たくさんのドキドキビジュアルな歴史が詰まっててとてもきららってましたあと最高解像度で拝めれるココアさんパネル可愛かった可愛すぎた…!!!

6 37

マンチラ好き




島津家久
島津さんとこの四男
あらゆる合戦に参加しているので現場派のイメージがある

12 79

"のぼうの城 上 (小学館文庫)"(和田竜 著)
読了❗️

歴史小説なかなか読まないから読んでみた


https://t.co/MGxK4AmzIg

0 5