太陽の牙ダグラムのクラブガンナーをやってみた。
ワイヤーフレームってどうやって出すんだろう。

1 4

人型ロボに、推進装置と翼の付いた背負いモノを付けて、安易に飛行させるようになったのはバイファムからなんだろうか?ダグラムは、まだ、そのへん、不便なままに留めていた感じだし。そこらへん、リアルロボの挟持があったのかもしれない。スーパーロボなら、飛ぶのが普通だもんな。

3 2

お!丁度ダグラム2個分の大きさの箱がAmazonより!!😄

この商品の発売日が丁度大雪だったせいで物流が止まったようで、各本屋さんからキャンセルが相次ぎ問屋さんに在庫がめっちゃ残ったとか。。。(未確認情報)

嘘まことは置いといて、続編が出て欲しいのでただただ出来る応援させて頂くだけです!

0 33

ダグラム、設定重すぎきつすぎヤベェな

地球人が弾圧を行っているデロイア星でデロイア人の開放の為に地球人である主人公が戦う、まだわかる

主人公の出自が地球の最高権力者の息子で銃を突きつけ合っているという
そんな主人公がデロイア製のCBのエースとして生きてるってどういう経緯なんだ、、、

0 3

『Get truth 太陽の牙ダグラム』1巻を読んだ。
オリジナルは全く知らないけど、マンガならではの躍動感。かなり迫力があって面白い!
シナリオもリアルなテイストで今後も楽しみ。

0 0

Amazonからダグラム届く🤣何個目や。。。

ささっと組んでジオラマのポージングチェック!!

うん!!何とかなる✨✨



さん









1 22

おはようございます☀️

ヤフオク出品中の 本日最終日です✨

https://t.co/wzLMLdm4VQ

これまで入札頂いた皆様、ありがとうございます🙇‍♂️

11 74

AT-Xのダグラム終わっちゃったが、来週ドキュメントダグラムとチョロQダグラムやるのか。これはこれで楽しみ♪

それはそれとして、画像はみんなが大好きな寄生虫♪

2 5

メモ😄

・今年はハマテン(9月静岡)に照準を合わせて動く!たとえ延期になろうとも😄

・それまでに塗装力を上げよう!

・となると作品はダグラム系!

・ゴリラもう1匹買う!ヨドバシ

・足付き戦車はほぼパーツ差し替えやで悩む(Amazon)

・ソルティックは今買わんでも3月の羽付きの方が安い!

1 23

朝のひと描き




描いてて思った、今の若いアニメーターさんは、この当時の谷口さん、塩山さんキャラとかはちゃんと寄せて描けるのかな?、と。

まぁ、自分も寄せられてないけど😅

5 22



イデオン、エルガイム、ボトムズ 、ダグラムのサンライズネタのイラスト4点どすw

118 280

突然ですが私。。。スポンジ塗装始めました!😄これエエかも。。。

もちろん出来上がった時に先日完成したハンドピースで塗ったダグラムを超えれてたらですが!

遥か上を行きそうな。。。😄

写真で観ると大差無いかもやけど!生で観たら全然ちゃうのよ!!✨

9 84

今日も色々大変だったけど
ダグラム見て元気出そう!
太田垣さんがコロナに感染
したらしいけど、早く元気に
なってダグラムの続きを
書いて欲しい

0 2

このダグラムのマンガすごいな 
全ページフルカラー

0 3

皆さんありがとうございました🙇‍♂️

おかげさまでブロックヘッドぽちれました!!届き組み立てて気に入ったらもう一個買わせて頂きます!!😄

そうこうしてる間にダグラムは自分家の伝家の宝刀だけじゃ我慢出来ずお隣のお家の伝家の宝刀までも欲しがるありさま。。。

とりあえず大きさ出してみたが😄

2 34

ダグラムよりラウンドフェーサー…と言うかソルティック(←みんなこう呼んでた)が好きです❗

1 24

二足歩行型は現段階で搭乗には向かないと言われているので、多足型は現実的なデザインと言えます。
思い起こせば昭和48年から放送された「ゼロテスター」の途中から登場したテスターロボが多足型の原型かも。
この作品、ダグラムと同じ高橋良輔氏が監督なんですよね。
幼稚園の時、好きなメカでした。

0 1