【エビス】人物画コース・川嶋講師のクラスでデモストを行っています! https://t.co/uEY8Jf2grq

0 4

デモスト生活(中学生科)

0 29

今週は先崎です。

平成を振り返り、自分が描いた手のデッサンデモストを総集してみました。
当時はうまくいったと思うものも、今見ると恥ずかしいものばかり。
今のベストすら、数年後にはまた恥ずかしくなるのでしょう
講師でも日々成長、勉強。

3枚は最近のもの。

40 467

【芸大デザインコース】

講師の先崎です。
今回もまた、大島先生が以前に行った描写デモストを紹介します。
これはコーラのビンを描いたものですが、制作時間がわずか30分ほどのものです。
ガラスの質感や、中身のコーラの透け具合などが非常によく表現されています。

3 57

彫刻科では3/14.15にデッサンゼミを、19.20に模刻ゼミを行います。デモストを交えながらレベルに合わせて指導します。初心者の方も大歓迎です!
また、3/17のオープンスクールでは石膏デッサンの実技講習があります。直後のデッサンコンクール、また来年度の受験に向けて、ぜひ参加してみて下さい!

0 21

【芸大デザインコース】

講師の先崎です。
先日行われた内部コンクールに僕も参加しデッサンしました。

こういったボリュームのある大変なモチーフの場合、それぞれの描きどころを判断し描きわけることで全体が良い見え方にまとめられると思います。

  

7 72

【芸大デザインコース】

講師の先崎です。
本科の授業でデモストをしました。
質感の描き分けが非常に楽しめる課題でした。

■色彩構成
サザエ、モンステラ、電球、ピンポン球

制作時間:6時間

  

6 69

【わがカルデアにっき】
デモスト描きたかっただけ。

16 23

基礎科です。
4月は4月は石膏や静物のデッサンに取り組んできました。毎回のレクチャーやデモスト含めて盛り沢山の内容。5月からはいよいよ専門課題も始まります!
また、連休明けに会いましょう!
https://t.co/H0nSQ5BCaY

1 9

今日の文房堂の絵画クラスでのデモスト。前回描いた上から色をのせていきました。

1 7

今日の絵画教室でのデモスト。油絵でデッサンの感じ。約40分ぐらい。

3 11

アートスクール、デモスト続き。

5 20

【芸大デザインコース】

講師の先崎です。
芸大デザイン科2次試験まであとわずか、、!

生徒の合格を祈願して、おめでたい作品を載せておきます。
青柳先生の紙立体と、僕の色彩構成です。
だるまさんには、心を込めて目を入れておきました!

   

3 39

今日の強化デザイン系は鬼灯の描写練習です。
水多めと、厚塗りの2種類の描き方のデモストがありました。
それと、3日目の白菜です。
講師の高梨でした。

2 30

【デザイン工芸コース】

講師の先崎です。

来たる3月18日、上手い人の制作プロセスをタダで見学できる会やります。
損させないやつです。ぜひ。

     

4 20

【私大デザインコース】

講師の今野です。

直前講習でやのデモスト作品をご紹介。

武蔵美視デ色彩構成(3時間)

モチーフ:緩衝シート

「ミクロの世界で成長を続ける生命体」をイメージ。

2段階のグラデーションで妖しさを表現。

    

1 7

昨日の文房堂の油絵クラス。新年最初だったのでデッサン。
描き出し15分のデモスト。

3 4

今日のart gym のworkshop、鉛筆模写。デモストでWaterhouseの作品を描いてみました。
模写は色幅を増やすのにもってこいで鉛筆の足算引算の練習になります。#模写

2 6

先日デモストやらせて貰いました。
木炭やっぱり楽しい

1 40