飽きた
色上質紙銀ネズに赤系グラデ×青系グラデ×白の3色刷り風 全然色ラフと違う😇
多色刷り風、楽しいけど何枚も描くから飽きる~~

1 11

再録した本の気が狂ってる2色刷りのデータ
朱赤と群青の2色刷りなのに紫とか黒とか出してる。2枚目はイメージで1枚目が実物です。これくらい気が狂ってる多色刷りまたやりたい。違う紙使ったらもっと発色良かったかも。紙はOKミューズきららで金色のちらしが入っておる

1 5

【おすすめ図書10】
『山と水の画家吉田博』安永幸一著
深い思索と破天荒な行動力を併せ持った吉田博。はやくより山岳画家として知られていた彼独自の多色刷木版画は、いかにして生み出されたのか。吉田博という人物を深く掘り下げ、その真摯な生き方を分かりやすく描いた一冊です。#吉田博展

8 56

色塗り練習✏️2パターン。色鉛筆とパステルの感じと、アウトラインを白抜きのパターン。多色刷りの版画のような、あるいは染め物の糊を落とした後のような線になるのが面白い👏🏻
色はちょっと寂しい感じになったので、明るい色も試してみたいな😌

0 1

私は逆に、何色でも使っていいとなったら困ってしまうんですよね……
フルカラーでも多色刷りぽい絵を描いてますw

0 1



すごく楽しいお題でした☆多色刷り風の色塗りもしてみたかったのでチャレンジ!チャイナ服の画像検索でテンション上がった⤴

1 29

「高山の低木」
https://t.co/1MmvB9RsAZ

20世紀初頭にドイツで刊行された「Coloured Vade-Mecum to the Alpine Flora (高山植物便覧)」からの一枚。
多色刷石版画による、美しい植物画です。

1 5

 
恥ずかしながら多色刷りを断念してまんま着彩してバリエーションにしました。
ベースのラインは木版なんですが、まず線描にしたくて、1版彫り終える頃には「次は平面で構成でしよう。」とヘトヘトに。
でも彫ってる間は楽しかった、、、彫るのは好き。
ハムスターみたい。

0 4

2月 Something eternal
4冊目の壬猫。結婚パロで当社比甘い二人だったかな
紙はパルルックホワイトヘアーライン
昔懐かし多色刷とかグラデ印刷を意識して色塗りした筈。
紙自体の色味をもうちょい意識すればよかったナー
ペン入れをクリスタで入れて、コマワリからコミスタで作った

0 2

先週発売された『小説すばる』2021年1月号、木内昇さんの連載『剛心』の挿絵を描かせていただきました。多色刷りの版画です。

2 76

今年年賀状にするならフルバでしょ!ってことで。多色刷り消しゴムはんこです。良い年の瀬を!

1 4

手描きのセル画でございます
何せ展開も読みごたえも凄い作品でしたね
今だからこそ真面目にアニメ化して欲しい作品ばかり
当時のアニメ版は酷すぎて見るに堪えられませんでした
Norariさんは版画(しかも授業って!!)でしたか
多色刷りって凄いっすよ!!

0 1

明日の (紙媒体一次オンリー)に参加します。

い9*虚空100万マイル
多色刷の漫画本が有。

11月新刊出ました!
名古屋地下街本です。5月発行の既刊名古屋ウォーキング本とのセットがお得になっています。
どうぞよろしくお願いします~!

https://t.co/dnWs1gn83f

5 2

プリントゴッコがトレンドに入っているので思い出したけど、ちょうど12年前にハンズでプリントごっこが安売りしてて、思いつきでそれを使って多色刷りの年賀状作ろう!って買ってかえって、大変すぎて泣きそうになったのを思い出した。

36 171

11/28開催、紙媒体一次オンリー です。

い9*虚空100万マイル
多色刷の漫画本を置いています。

ほのぼのファンタジーと旅行記。
11月新刊、名古屋地下街本出ました!
お値打ちなセットも多数用意しています。
お立ち寄り頂けると嬉しいです~!

https://t.co/dnWs1gn83f

5 6

脱稿!絵本のサンプルとポスカのサンプルです。
ポスカは多色刷りなので見本通りに刷れたらいいな。
https://t.co/YV2o2uedMz

12 56

九十九里浜にハマグリが大量に打ち上げられたようですが、貝と言えば博物家の平瀬與一郎が多色刷木版技法で美しく描いた『貝千種』があるのだ。
博物図譜というアプリで無料で観れるのでよければ是非なのだ。

20 90

ドイツの博物誌 Die Gross-Schmetterlinge des Erde
1915年 Adalbert Seitz著

蝶の多色刷り石版画が84シート。
色鮮やかで立体感のある蝶や蛾が楽しめます。

15 90

イギリスの刷師エヴァンスの多色刷り木口木版。リチャード・ドイル『妖精の国で』より。

0 1

今日はここまで~(;´▽`A``
色塗り苦手や…多色刷りにしちゃえばよかったか…
お付き合い有難う御座いましたvvv
ごはんたべよー!!

1 18