//=time() ?>
近畿地方は、ごく一部で部分日食が見えているようですが、大阪含め大半の地域は雲に覆われて見えず…。
残念なので、せめて気象衛星ひまわりから。地球に落ちる月の影が西から東へ移動しているのが分かります。この影の中では(晴れていれば)日食が見えているのです。(東から広がるのは「夜」。)
おはようございます!
予報によれば今日明日と降水確率の高い日…
いい加減晴れないかな…
皆さん、今日も一日お元気で!
気象衛星 日本域-赤外 #アメダスウィジェット
【宇宙機擬人化】
昔に描いたひまわり4号さん。30年前に打ち上げられた気象衛星です。とっても優秀!
現在ちょっとした事情でイラスト制作をお休みしているのですが、落ち着いたらもっと色々な宇宙機を描きたいと思っております!#HussiniSpace
気象衛星 - Yahoo!天気・災害
https://t.co/xefMyUEaQC
35時間前からアニメーションで見られるけど19号がほんと不気味というか恐怖感というか…
気象衛星ひまわりと台風については、萌衛星図鑑の試し読みで結構読めるので未見の方は是非さわりだけでも触れて欲しい。気象衛星の軌道上予備機も整備された現在では、当時の「ひまわりクライシス」もすっかり過去の話 https://t.co/Pn1wggU7Og
最強台風今週末に韓半島ではなく東京強打か と嬉しそうに報道する中央日報
NOAA写真として掲載しているが日本の気象衛星himawariの画像でしょ?
しっかり書いてあるんですけど
問題:日本はどこでしょう
ヒント:台風
眠れないので何となく気象衛星写真見てたのだが、面白いな。
地球の夜明けがよく分かる。
手動で時間を動かすのおすすめ。
#台風15号
https://t.co/th45PAEmEJ