//=time() ?>
@Autanghigh773Au ありがとうございます…すべての人がそうだと良いなって思います…
どこであった災害であっても……気を付けようとしても…起きるものは起きるんだから仕方ないけど…万が一同じようなことがあったときの心得として…皆さんに伝わることを祈ってます…
長崎はその9年?10年?前に水害もありましたしね
[東京公演]6/27(日)13時開演の回
有り難いことに、チケット売り切れました!!
他の回、特に上田・仙台公演はまだお席に余裕がございます!
台風による水害に苦しむ地域のお話です。
今だからそこ、より多くの方にこの命の言葉が届くことを願っています↓
https://t.co/SweKbNN3VQ
#黄色い叫び
#COMITIA136 #コミティア
既刊漫画サンプルです。少女漫画っぽいボーイミーツガール
晴れの巫女として王家につかえることにした少女。立派に仕事をこなしていたが、あることをきっかけに力を発揮できなくなる。水害が広がるのに役に立てず泣いていると、てるてる坊主が男の子の姿になり…
6月18日(金)〜30日(水)
TRASHMASTERS vol.34
「黄色い叫び」
上田、東京、仙台にて上演いたします!
(後日配信あり!)
5月25日(火)10時よりチケットの発売を開始します。
台風の水害に苦しむ地方のお話です。
詳しくは→
https://t.co/7XFKyRvKxV
#TRASHMASTERS
#黄色い叫び
私が毎年描かせて頂いてる大阪建築業協会の広報マンガ「誰も知らない地底の川の謎」が完成しました。大阪を水害から守る、地下施設の実態をマンガにしています。冊子は建築系の高校、専門学校、大学等で配布されます。こちらから無料で読めますのでぜひご覧ください^_^
↓
https://t.co/JJmZWVMH5l
すいちゃん(@sui_mkiisrai)イメージのくらげ個性の女の子
★水害での救助に強いよ
★一番長い髪のところから少しだけ毒が出るよ
★攻撃は基本的に傘での打撃だよ
⚠️全ては妄想の産物です
『子どもの命と未来を守る! 「防災」新常識 パパ、ママができる!!水害・地震への備え』表紙・文字・人物などのイラストレーションは、さのはるかさん、私は風景部分のカットイラストを担当しました。明日発売✨子育て世代の方は必読、の防災本です。
https://t.co/RfmqIt3brn
「千年筋肉と呼ばれし最強魔王、乙女ゲーにぶちこまれて無力な幼女になる~必ずや筋肉を取り戻し、この狂った世界から脱出するのじゃ!~」更新
19,水害龍神VS爆裂女神 https://t.co/N4kUi3U7Up #narou #narouN7914GS
全力ガチ勢の みず・ドラゴンタイプお姉さんvsよく爆発するボクっ娘お姉さん
#トドの妖精豆知識
トドの妖精は飛び跳ねるか飛行して移動する。飛び跳ねたときのジャンプの高さは約10mで、同程度の高さで飛行が可能。よって地震や水害、津波はとっさに飛べばたいがい回避できる。
#トドメガネ
https://t.co/IqPgqkKsLu
2020年ダウンロード数9位
(自宅の2階以上に)垂直避難する人のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
「遠くの避難所より自宅の2階」というのは多くの場合真実であると思いますが、想定よりはるかに高い水位まで水がきて多くの方が亡くなられた球磨川の水害のことも忘れてはいけないように思います。
#hoken_NB
#ふゆ姫先生の保健室
水害ハザードマップを使った大雨に備える
「フフジカン 防災講座」のレポートでした
イラストは
・いらすとや
https://t.co/xg76vz72BQ
・いぢちひろゆきの防災「無料」イラスト
https://t.co/fkuinB1yxf
こちらより 引用させて頂きました
近所の人に避難を呼びかける人のイラスト
https://t.co/jfW2d8TulH…
自治会や近所の人が声をかけて、避難をためらっていた人が無事避難できた、みたいな話は水害のときなどによく聞きますね。地域の助け合いの大切さを感じます。ふだんから声を掛け合える関係ができているといいですね。
水に浮かぶ家が開発されたのだから、「自動で避難する家」もそのうちできるかも。
津波や台風・水害が心配される時に、「自動運転技術」で安全なルートを選んで安全な場所まで勝手に避難する家。
コンパクトに生活できる人なら、バス1~2台分あれば暮らせると思うし。