//=time() ?>
こんにちは! #東京都水の科学館 です。
ホームページで連載中のマンガ「水玉キッズ2」の最新話が公開されました🥳
キッチンコーナーの冷蔵庫を開けてみると……?
(イラストは@micano1999さん)
https://t.co/upBbAsqC69
『転がる姉弟』3巻。私も小学生の時、仲良しグループで科学館に行ってプラネタリウム見たのを思い出した。帰りが遅くなって叱られたのも思い出した。小学生時代の楽しい思い出やピンチの記憶が色々甦ってきて楽しい。
名古屋市科学館の『大地のハンター展』に行ってきた。中生代〜現代に至るまでの“捕食者(吸血も含む)”の側の動物たち(哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、節足動物など)を取り上げた展示会だった。
ハイエナの噛む力が半端ない事や、フィンチという鳥が吸血鳥である事など新しい発見があり、結構楽しめた😌
本日(3/26)の天体観望会は天候不良のため残念ながら中止します。
宇宙科学館周辺の桜は7~8分咲きといったところでしょうか?夜桜は見られそうですね。
85年前の1937年3月13日、日本初のプラネタリウムが設置された大阪市電気科学館が開館しました。画像は当時のパンフレット。来年2023年はドイツで現在と同じしくみのプラネタリウムが発明されてから100年という記念の年。これは、その資料収集の一環で当館に寄贈いただいたものです。
#じゅらあーと
#ぱおの動物科学館
@pao_IRIAM
@jula_julala
推し200日記念
落書きで失礼!!!
今日はおめシスのハコちゃんを観ました。子育てVtuberのよもやま話でした。発信者としての在り方のすそ野を広げるお二人の活動が今後も楽しみです。ハコちゃんの目がカワイイ!
私は科学館のお姉さんに憧れていました。子供に興味を持たせる存在って素敵ですよね。
明日も良い日でありますように💤
@6e6O6wIxhUOUgvc おほん!
人類の叡智を楽しみたいなら名古屋市科学館ぢゃ。おお魚好きなら名古屋港水族館ぢゃ!そして名古屋の文化を知りたいのなら大須ぢゃ!
温泉は名古屋から少し離れて犬山の方とか良いらしいぞよ。名古屋駅近くでスパと絶景なら三井ガーデン名古屋プレミアさんぢゃ。今はお得なプランもあるぞよ!
2月5日(土)🌤️8°/1°
おはようございます! 臨時休館中の #東京都水の科学館 です。
ホームページで連載中のマンガ「水玉キッズ2」の最新話が更新されました🥳
当館で使っているヘロンの噴水は「コンストホンテイン」という江戸時代の水からくりを参考に作られたものです⛲️
https://t.co/upBbAsqC69
1/30まで、港区立みなと科学館で、化粧品を生み出した科学技術や肌を清潔に保つための科学に迫る企画展イベント「化粧展~なぜ人は化粧をするのか~」開催中!
#化粧 #展 #イベント #無料
https://t.co/ZVbJ57LI0Z
@tokyofree23
今日は月一🍒夜の科学館🍒
やっっほーぅいぃ✨✨
【錯覚】が、テーマの
サイエンスショー楽しみブブ🤭🍒
しっぽりオトナ雰囲気の科学館を
お楽しみください🥰
※夜の科学館は
17:01~19:30 高校生以上限定
そういえばクレジットはいらないけど、東海圏内の科学館・歴史館向けに学習系・歴史系のアニメーションの元絵を10年くらいはちょこちょこ描いてるので、どこかで見かけたら、あっ!って思ってね。
ちなみにアニメじゃないけど、「夜叉ヶ池伝説」こちらは公開可能なものです♪
https://t.co/7fioGr8HHT