今日でるしあさんと結婚して100日になりました!
達人で日課もせずに遊んでたエビも英雄まで育てて頂いて本当に感謝しています。

サプライズでファームに100の花文字も(*´д`*)

ほんと楽しくアシュテライフを過ごさせて頂いて感謝です!

これからもよろしくお願いします\(* ´ ꒳ ` *)/ンバッ

1 12

明日はJA東京みらい 歳末セール🎵
清瀬ですよー✨
9:00~15:00まで☺️

花文字、似顔絵、木のスプーン❤️
花文字描いて来年もさらに運気アーップ✨🤭☘️

おまちしておりまーす✨

0 3

https://t.co/sozNb2JrHn
蒔花文庫のアートワークを更新
酩酊街と柘榴倶楽部ちゃんです。何食べとんねん

20 36

https://t.co/sozNb2JrHn
蒔花文庫のアートワークが更新されました
これはSCP-020-JP「翼人」

37 68

https://t.co/sozNb2JrHn
蒔花文庫のアートワークを半分更新
ENGoI集合絵、ポンコツUIU、クイヤン派

9 21


中川学・絵
「絵本・化鳥」
「朱日記」
鏡花文学は美しい絵本に似合います

7 31

https://t.co/sozNb2JrHn
蒔花文庫のアートワークを更新
擬人化GoI達のスタンプアートができました
蒐集院・酩酊街のイラストも追加

18 42

お茶の手習い中の武家娘。右手には柄杓と蓋置き、左手には建水、帯の下には帛紗が挟んであります。縞と松皮菱模様の振袖に、黒地に唐花文があしらわれた帯を平十郎結びに。髷は高島田に花の両天簪、元結の組紐がキリッとして上品。歌川国貞『江戸名所百人美女 いひ田まち』ヨリ

57 236

享保の再興で「内侍」用と記されたものは、即位礼で皇后に付き従う供奉員の装束に似ています。

大正で大礼装束に生まれ変わってからは、表着と五衣の柄が入れ替わった模様(大きい唐花文⇔唐草文様)。
大正の頃は(昭和も?)参列する女官に勅任官と奏任官とあって、これは奏任官用に当たります。

18 38

みなさんこんにちは百花文です!
ビットキャッシュプレゼンツ「キャラクター総選挙2019」において、かくりよの門から出場しました「空狐」さんがベストサマー賞を受賞いたしました!
投票していただいた皆様ありがとうございました!


31 74

【秋コレ#12】 V(ヴァーチャル)花文字やります♡【こ-15,16】
こんにちは!🧡#hanamojiclub です💓
2回目の

“ V(ヴァーチャル)花文字 ”をかきます!
9/22(日)#秋コレ にて✨

お好きな元号をお好きなキャラで🌟
あなただけのSpecial待ち受けをGETですよ🙌❤️

詳細👇
https://t.co/DWqGzWXztP

1 6

今日は 第一生命東村山オフィス様にて お仕事でしたぁ✨
似顔絵 14名
ペット 2匹
花文字 8名
ありがとうございました✨☺️

0 3

まずは 「内向花文鏡」のぬりえ(だったはずのもの)。
完全にラー○ンのどんぶりと某モンスターですね。
でも内向花文の特徴的な文様を見逃さず活かしていくスタイルは嫌いじゃありません。

1 5

きもの文様 1242
蘭花文
古代中国では、蘭は草木の中でも気品が高く、君子のような風格を持ち、梅・竹・菊と共に“四君子”と呼ばれた。
さらに、この四君子にならって新たに文人画家が画題とした蘭・梅・菊・蓮を“四愛”と呼び、瑞花として多くの文様に用いられた。

1 10

{おはしむ!

元気に
です♪

今日は、
そういえば、撮影するだけでお花の名前がわかるアプリがあるみたいです!
わたしもいろんなお花を撮ってみたいな~🌸

 ∩ /)
リ|╹ᴗ╹)ノシ{またお昼~♪

4 46

きょう8月7日は
月遅れ七夕
バナナの日
東京ばな奈の日
パートナーの日
ハテナの日
機械の日
オクラの日
自分史の日
RAINBOW RIBBON DAY
花やしきの日
花文化の日
オハナの日
鼻の日
花の日

誕生花はザクロ
花言葉「成熟した美しさ」

852 2250