画質 高画質


アキャラック・ドゥルータ
「垂」という漢字の怪人です
以前描いたルトケーに新規頭部をはっつけたものです
「頭を垂れる」から連想して「頭から垂れてる」デザインにしました
ニュアンスのデザインなのであまり複雑なことはしてませんw

25 92

ニシキヘビの腹の中から生まれた、攻撃を受けるごとに強くなる怪獣アンバラン。
後頭部の突起がちょっとベロクロンっぽいなと初見で思いました。

8 22

クリスタの3D人形や頭部の造形等細かく構図決めて描いてるのもあるけど、2年で変わるもんですね
別ジャンルの絵だけど見て

0 10

今日の進捗。
暫定ですが頭部完成。(なお目の中身は無い)
これでとりあえず01-ガンダムが完成しました。
頭だけ印刷して差し替え展示できるようにしますかね~
ではでは、おさしみやさい💤




19 107

しゅーしょー行ったから熱い内に俳優パロ表紙イメージラフ描いとく 。👁️の後頭部にスポッと💧の頭が収まるのだいすきです💪

50 663

ニュータイプ今月号、表紙イラストのポスターが付録としてついてきたんだけど、ジークアクスの頭部の詳しいデザインが大きなサイズで見れて非常にありがたい。

0 1

ジャッカル怪人デザイン
素体の上に頭部パーツが被さってマスクになります

0 6

おはようございます🌅
本日の【朝の一筆】

平成 より、#ネオパンドン を塗る。
以前リクエストで描かせて頂いた、ネオパンドンを塗らせて頂きました。
当時の視点から見ると、初代パンドンでは技術的に不可能だった『分離した左右の頭部』のパンドンが、漸く実現した個体ですね。

15 43

アキヘク アキレウスくんの後頭部を描くのが好きなのかもしれない

42 233

後頭部が出過ぎでしたね。
セット次第では作れる髪型ですが、これくらいが自然でしょう。
細かい形は整えてみてください。

0 0

短髪と頭部の厚みを描くのが上手くなった

59 1883

武装エルフらくがき
T-33ヴォジャノーイ1939型のハッチ
後頭部に搭乗員用のハッチ(とても狭い)があるがそれとは別に首関節や内部機材の整備用にガバっと口のように開く。
緊急脱出時にはここを無理やり開けて出る事も可能。生体自律機関がまともな子であればの話だけど。

20 91

頭部はおおまかなデザインは似てるけど
ガオガイガーのフェイスガードと逆で
上半分をバイザーで覆っている。
側頭部廃熱ダクトはボルトロンをイメージ

29 126

牛の頭のことなら、
あごではなく、後頭部を覆っているのだと思う
アニメのデザインでは、もう少し多くなっている
マスコット・ヘッドのようだが、カットアウトされている

0 5

利土オメガバ本冒頭部分1/2

いつ出せるかわからんやつ、、ケツたたき

129 2940

28-TJ
頭部にある法則制御装置で空が飛べるぞ!

14 31

生活マンの頭部考察

46 536

獣人の頭部について

2 26

ノッブヘッド復刻ありがとう!!
唯一描いたことのあるノッブが、既刊での頭部が消えてるんだか消えてないんだかシュレーディンガーノッブだけだったので感慨深い
2、3枚目はツタン君イベの時に出そうか迷いつつ、ネタバレになっちゃうので結局やめた同既刊のヒデぇアポロン(と、子ギル)の一幕

5 16


ホーマーロケファレ
中年男性のヒトの様な頭部が特徴。
近くからドーナツ型の木の実の化石が多く見つかっていることから、当時は好んで食べていたと考えられる。

2 3