青色の濃淡だけで表現するの、凄いと思う!

0 1

です

モザイクのサイズと
グラデーションの色彩、濃淡で
作品の表情が全く異なりますね

これは、なぜ そうしたのかも
かなり作用すると思いました

2 10

漫画の線画と彩色の相性は悪いと思ってる。と言っても全て線を無くすとリアルになり過ぎて絵画寄りになるんで俺の場合、鉛筆で下書きして最低限のペン入れてPCに運んでドットとか入れて合成…一度プリントアウトして、そこから鉛筆とか墨で濃淡付けてまたPCに戻して彩色。最大限アナログ感を残す。

9 63

外出自粛宣言がなされてる今、また1枚作品が完成しました。
この作品を製作途中に腱鞘炎になり、少しの間作成を休止してましたが、ようやくカタチになりました。
白黒で209系とE231系の違いを出すべく、ホーム検知器やスカート形状、FRP部の濃淡の付け方をポイントに製作にあたりました。

192 1121



コントラストをもっと高くしておしまい。 一本で塗りました。万年筆インクのブルーブラックっぽい色で、黒より柔らかくてすき。

3 18

絵の練習
濃淡と曲線と奥行。

PC版クリスタのデフォルトブラシ、一周した結果、少し描きにくいし、塗りにくい気がしてきた。なんだろう…。

0 2

ゆうまりみさん()に私のマリピチ下書きを清書していただきました❤️🍑 召されるかと思うほどの、絵画のような濃淡と美しさ…っ🙏😭✨
私の下書きを活かしたまま、ゆうまりみさんの素敵な世界観に仕上げていただいて感激です🥰
コラボいただきありがとうございました、毎日眺めます🥺🥺

157 525

水溶性インクの筆ペンの墨をパレットに出し、筆で描きました。
ピンク色はWNのパーマネントローズ。

もしも家で暇を持て余しているなら、子供も大人も、お絵描きして楽しみませんか。


4 16

です!
うちのエルシャちゃんですよ〜☺

クレスター水彩紙のATCに、インクテンスの1920番と、カラトアクェレルの43番の2色で描きました。(線画はピグメントライナーのブラウン)😌

アンティークな色合いを出したかったので、この2色を選びました😏

2 11


途中過程、通過地点として濃淡チャレンジ…はちょっとズルかなと思いつつ…四半世紀ほど前に一瞬習っていた日本画の手順でやってみようとしています。 

2 19



後で挑戦します、とりあえず過去作を載せておきます😌

1枚目は、去年のインクトーバーのときに描いたやつです、カラーインクですよ〜😌

2〜4枚目は、本の挿絵に使ったイラストです、水彩色鉛筆です〜😌

3 6

ハヤシさん落書き。
今まで線画は100%2値で描いていたのですが、色々と試そうと思って筆圧濃淡あり(アンチエイリアスはOFF)で描いてみました。やっぱりシャープな印象になりますね。

36 121

今まさに、一色で描くのにハマってるので…!

4 27

線画色変えるのを忘れたまま色と結合してしまったので潔く右上から黄色を75%加算発光
人物レイヤーを複製
最近DLしたグラデマップでグロー効果のオートアクションで暗いとこを赤紫→黄色、明るいとこを青濃淡のでなんかする
もういいんじゃない?

1 3

ご依頼にて、夜凪ノア様()を描かせていただきました!吸い込まれるような青い瞳がとても綺麗な方で、濃淡がはっきりしているデフォルメ映えするデザインは描いていてとても楽しかったです💙🎀これからも夜凪ノア様の活動、応援しております。

11 70

特別展 より
千年土竜(もぐら)は奇獣として知られていたようで、信濃では雷獣をこう呼んだそう。土竜とありますが、穴熊や狸のような姿を描いています。濃淡や滲みで、輪郭線を用いずに柔らかさを表現しています。ふわふわのさらさらヘアー。

97 183

⚠トレスです
某音ゲートレスでシロちゃんとクロちゃんを描きました。シロちゃんとクロちゃんを初めに見た時何故かこれがよぎったからです。色の濃淡がムズい…!


問題があれば消しますのでまずかったら教えてください💦

2 59



絵本みたいなゆるさと鉛筆の線のやわっこさと濃淡の付け方、色鉛筆の重ね方

1 10

 「疱瘡神」 赤絵のミミズクとかかわいいですよね。赤の濃淡で彩色され、護符の役目があります。疱瘡除けですが疫病除けという事で!歌川国芳の大集合とかかわいいです!

274 482