3月3日は【雛祭り】
女の子の健やかな成長を願う行事。江戸幕府が定めた五節句のひとつ「上巳の節句」であり、旧暦では桃の花が咲く季節にちなんで「桃の節句」とも呼ばれる。上巳の節句は、3月上旬の巳の日に川で身を清め厄をはらう「上巳節」が、中国から伝えられたもの。

125 129

春色の忠勝公おえかき(*´ω`*)
土井利勝と酒井忠勝は14つの年の差。
初めて江戸幕府の大老になられたおふたりです  

31 130

2/27「新撰組の日」
1862(文久2)年のこの日、
京都で江戸幕府が武芸に
すぐれた浪士を集めてつくった
武力組織、新撰組の前身
「壬生(みぶ)組」が結成。

↓詳しくはこちら☆
https://t.co/yqSY6lCG1Q

 
 

0 15


今日は 

京都で江戸幕府が武芸にすぐれた浪士を集めて「壬生組」を結成した日なんだって。

12 14

きょう2月27日は「新撰組の日」だそうです 江戸幕府が武芸に優れた浪士を集め新撰組の前身である壬生浪士組が結成された日であるからだそうです 

886 1283

本日のぶんかるクイズの答え合わせ!

今日は【咸臨丸の日】でした♪

1860(万延元)年,江戸幕府がオランダに作らせた日本初の本格的な洋式軍艦・咸臨丸(かんりんまる)が,太平洋を横断してサンフランシスコに到着した日です。


8 9

幕府海軍おにいさん

5 31

そうか今日はニンニンニンで忍者の日でございましたか!
幕府からの依頼で「黒船潜入任務」を遂行した実在の老忍者・沢村甚三郎を主人公にした「シノビノ」全6巻発売中です。幕末のしかもジジイの忍者漫画は珍しいのでぜひ忍ばず読んで面白かったら広めてくだされニンニン!^_^

45 71

【春日局】
江戸幕府3代将軍・徳川家光の乳母であり大奥の礎を築いた人物。
家光(幼名は竹千代)を後継者にすべく駿府城の家康に直訴したという話がとても印象に残っています。
乳母として支え、戦略家でもあった聡明な女性。

12 24

③1669(寛文9)年、江戸幕府が、江戸市中で用いる計量枡の規格を当時の (古京枡)に統一しました。現在の容積で約1.74ℓに相当します(新暦3/19)。

④1825(文政8)年、江戸幕府が ( )を発布しました。

1 1

柳生一族の陰謀の幕府と朝廷の関係って外国の人・・は理解できるのだろうか タランティーノとか。カノッサの屈辱的な理解なんかな・・・

2 12

📕2/17コミティア127(か16a)に参加致します♪

📙新刊「蜉蝣」と既刊、「足利家と愉快な仲間たち」チラシ(ギャグw)をお届けする予定です♪

📗鎌倉幕府滅亡アンソロジーさま の御本
📗白玉さま の新刊
📗南北朝アンソロジーさま のチラシもお預かりしています♪

15 32

江戸は東京の旧称であり、1603年から
1867年まで江戸幕府が置かれていた都市である。

現在の東京都区部の中央部に位置し、その前身及び原型に当たる。

23 61

【酒井忠勝公ゆかりの地を巡る旅 in若狭小浜】
去年の11月ティアで無配した冊子を公開しました🥰
江戸幕府大老で小浜藩初代藩主、酒井忠勝公ゆかりの地を【若狭の語り部】会長の網元さんに案内していただいた旅の記録です。
メインは昨年発表された忠勝拝領の徳川家光の駕籠💞
https://t.co/mC1yA3sqGT

68 170

大久保忠隣
江戸幕府老中就任時(1603年)50歳。

戦場にも出るし、取次もするしで文武両道の印象がある。

2 7

徳川家康「300年も幕府存続させたし未来で大人気やろなぁ・・・」 https://t.co/beX5yrMcMr

0 0

コン!明石城ちゃんなの。武器種は大砲なのだけど……これは文化遺産にもなっている【明石藩舞子台場跡】があるように幕府から海上防衛のため砲台拡充の命をうけたの。工事にはなんとあの勝海舟君も参加してるの~♪でもたくさん造ったので藩のお金もぴんちになっちゃったこともあるなの 

8 18

徳川いえやすくん

「関ケ原七武将物語」の1人徳川家康をイメージした徳川いえやすくん

名言
「人の一生は重き荷を負うて遠き道を行くが如し 急ぐべからず」









11 72

コン!現代の秋葉原にやってきた大将兜の伊達政宗君なの。実は秋葉原と関係もあって秋葉原駅近くの神田川の開削工事を江戸幕府二代目将軍徳川秀忠の命で政宗君の仙台藩がやったので仙台堀(伊達堀)と呼ばれていたなの~♪賑わってる現代を見て何か思う所もあったりするかもなの~? 

19 28

″西洋″のお姫様スタイルとして振る舞う、「江戸」幕府の徳川を冠するまつり
″日本″の大和撫子を目指す、「イギリス」王朝の一つスチュアートを冠するエミリー
出自と目指すスタイルが正反対のペアがシャルロット(仏)・シャーロット(英)って同一語源の読み方違いのユニット名になってるわけか。

584 1020