11月17日「将棋の日」

江戸幕府8代将軍徳川吉宗が、
この日を「御城将棋の日」とし、
年に1回の御前対局を制度化。
これを記念日として、
日本将棋連盟が1975(昭和50)年
に制定。

↓詳しい説明
https://t.co/YTSUbyUaVv

他に
*島原防災の日
*蓮根の日
など

3 19

11/4(日)サンシャインクリエイションのお品書きです。
【A1ホール A-15b】sakiyama幕府でお待ちしています!!!!
ぜひ遊びに来て下さい!!

92 257

◎あなたのサークル「sakiyama幕府」は、日曜日 西地区“れ”ブロック-18a に配置されました。
よっしゃあああああああ!!!!!!!覇!!!!

709 2112

幕府「すねこすりを食べた白ギャル姉妹です」

のぞきからくりのおじさん「みんなはすねこすりを食べてはいけないヨォー」

8 19

江戸(えど)は、日本の首都東京の旧称であり、1603年から1867年まで江戸幕府が置かれていた都市である。

9 49

江戸城周辺スポット第3弾!
美音の道灌好きは本当に堂に入ってますね……。
昔から鬼は鬼門(北東)からやってくると言われ、
幕府や都は鬼門に神社や寺を設置することで
その災厄を防ごうとしていました。
平安時代の都なら比叡山延暦寺、
鎌倉時代の幕府では富岡八幡宮などが有名です。

29 67

尾張幕府直轄内部監察所総監督

367 865

11/4(日)名古屋市開催の御城まつりスペースC-07にサークル”クジラのひげ”で参加予定です。当日は新刊「戊辰名城と買い物日和」B5本文20pを1部500円で頒布予定です。旧幕府人が買い物したりバトったり忙しい漫画です。宜しくお願いします。

70 94

江戸(えど) [1]は、日本の首都東京の旧称であり、1603年から1867年まで江戸幕府が置かれていた都市である。
江戸は、江戸時代に江戸幕府が置かれた日本の政治の中心地(行政首都)として発展した。 

0 0

"ナルシストがゴブリンに転生した結果 (イーデスブックス)"(楢山幕府 著)https://t.co/pnAYAEk43l

テンポがよき

0 0

本日は近日新しく登場する予定の
城娘のイラストを一部公開いたします!

さて、一体誰でしょう♪
大阪府に位置するお城で、
鎌倉幕府倒幕に貢献した、楠木正成の本城だったとされていることで有名です。

???「殿を生かすことが勝利なら、たとえこの命を使ってでも私は勝ってみせる!」

188 163

9月26日発売『Fate/GrandOrderコミックアラカルトⅪ』にて漫画10Pを描かせていただきました!
江戸のはじまりから徳川に仕えた武士である柳生但馬守宗矩、そして最期は旧幕府軍として戦い戦死した土方歳三、時代を超えたふたりの武士のお話です。よろしくお願いします。

259 467

ゆうきまさみ「新九郎、奔る!」。北条早雲は「素浪人・遅咲きの戦国武将」説から「室町幕府の名門伊勢氏出身・30代から活躍」説まであるがこのマンガは後者。まずは応仁の乱から。歴史マンガは最後まで描けるかがポイント。頑張って下さい。

1 6

幕府の終わりは見届けられなかった…
でも彼も幕末を生きた刀。

💙「ほら…隣りにきなよ」
💛「どーんと真ん中いっとけ!」
💚「見事に溶け込んでますね✨」
🖤「これで揃ったな」
❤「(嬉しくてヤバィ…)」

⚠沖田組に狂った人が描いた内容⚠
最後の台詞は恥ずかしくて心の中で呟いた7、7の句。

255 844

はあ伊豆ちゃん
島原の乱鎮圧のために幕府の上使として派遣された松平信綱公
川越の三芳野神社には島原半島から持ち帰ったとされる謎の品々が奉納されております🦑
信綱公は乱鎮圧後に長崎や平戸のオランダ商館を視察したりしてますがその時にゲットしたのかな…?  

8 63

尾張幕府直轄預奉所軍所総監督奇策士
久しぶりにアニメちょろっと見ると止まらなくなってそして泣く...

6893 17568


①たね
②戦国末期~江戸中期
③南部家と津軽家 / 徳川幕府老中
④郷土愛と主従萌え
⑤色んな主従をメインにまんがやイラストを書いています。主従っていいな✿✿

39 107

徳川幕府4代将軍 家綱政権期の老中、久世広之。幼い頃は秀忠、家光に仕えてます。
あまり目立った逸話がなくて平凡が特徴みたいな書かれ方されちゃう彼ですが割と強烈なお話がありますのでまんがに…。
はあ…久世くんめっちゃ可愛い………  

42 136

鎌倉幕府の職制を暗記したんですが 
1日経って半分以上忘れていました。暗記しても繰り返しやらないと忘れてしまうということをムスメにちょっと偉そぶって説きました。

0 0

愛知県ゆかりの偉人ということで愛知県西尾生まれの酒井忠勝公書かせていただきました(´;ω;`)🌸
江戸幕府初の大老、川越時の鐘を創建した人物としても有名な忠勝公です。生粋の三河武士…///

24 125