画質 高画質

ebookjapanよりお正月キャンペーン。
俺たちの昭和黄金まんが!!<歴史・時代劇編>
『ファラオの墓』冒頭1巻試し読み無料+全巻20%OFF
掲載期間:2021年1/6〜1/19
https://t.co/E08oZagZsi
『風と木の詩』発表のきっかけになった作品です。
未読の方はこの機会に是非!ご一読くださいね。

198 499

、コロコロ子犬の応挙や「あの犬w」の芦雪も出るてんで楽しみに見たら、思いっきり女子の方々に向けたBLだったでござるw 仮にも「正月時代劇」名乗るんだったらさ、もっと超大作作ってよお;かつての日テレやテレ東の正月時代劇がホント恋しい…

2 20


男同士のクソデカ感情漫画や、時代劇ファンタジー、ホラーなど漫画・イラストで活動しています!
宜しくお願いします😊

3 9

これは時代劇とかそういう系で千の細い役(大雑把)をやったときのヒサキくん。

0 1

ギャラリーコーナーより、東浦美津夫先生の「ふりそで剣士」です。
少女誌や少年誌で活躍し、時代劇を得意とする一方、少女メロドラマ路線でも人気を博しました。本作以外の代表作に「はやぶさ頭巾」「夕日のやまびこ」など。

https://t.co/oeBWalqXOb

159 342


 全30巻 

血仙蟲を身に宿し不老不死となった万治がある少女の用心棒になった事から様々な剣の使い手と闘う物語。独創的なプロットに本来あるチャンバラ時代劇の要素を混ぜた新感覚時代劇はアニメや実写映画でも描かれました。

1 1

改めまして、あけましておめでとうございました〜。書き初めは晴れ着な2ウクちゃん…と思ったけど正月の服装がよくわからなかったので時代劇コスプレです。資料はイニョプのガイドブックです。イニョプはさっさとムミョンに譲って、ウンギ様には頬骨高いハンサムな彼氏が現れてほしかったよね!😭😭😭

0 13

1969年の映画「人斬り」鑑賞。司馬遼太郎原作で五社英雄監督による幕末の人斬り岡田以蔵を描いた時代劇。勝新太郎、仲代達矢、三島由紀夫が出演で、坂本龍馬役の石原裕次郎も好感度高い。三島が自決する一年前の作品で同じく切腹してる壮絶リアル演技で有名。冷酷な権力に一個人が抗うことを描く良作。

0 2

【2月番組情報を公開💝】

新年からワクワクが止まらない時代劇が続々登場✨

✅#三屋清左衛門残日録 4作一挙放送
✅#斬り捨て御免 4Kデジタルリマスター版
✅#ニンニン忍者祭り!イケ忍映画編 ほか
✅#立花登青春手控え
✅#大江戸もののけ物語

📺詳細は☟
https://t.co/RVI3sZDhpW

10 39




明けましておめでとうございます。
時代劇のキャラなので、”謹賀新年”は右から書きました。

0 8

拙者から皆の衆へ
新年の御挨拶!

旧年中は大変、
御世話になったでござる😊

皆の衆が良き一年になる様、
拙者は心から願うと共に
「時代劇のまち近江八幡」こと
滋賀県近江八幡市の八幡堀へ
ぜひ遊びに来て候(そうろう)❗️

1 41

「大食い」「食レポ」番組の『カブッ』という音。多用しすぎるととっても気になる私。時代劇の『シャキーン』という効果音と同じなの? 1960年代以前の時代劇映画はそのような効果音は使われていませんでした。とってもリアルでした。

0 4

遠山 紅緒(とおやま べにお)
婚活中の女探偵。
結婚したいのにマンション買っちゃった。寂しさ紛らわすために犬買っちゃった。犬の前限定でバブになる。
風呂上りはパンツとシャツでスルメとワンカップで酒盛りしながら時代劇を見る。
師匠と呼ぶ先輩探偵(白鷺)が居る。
『虚星落つ』生還

1 1

ガンダの中に入っているのが笹木俊志氏というのも、自分は初耳。金目像には確実に入ってたんだけど、他もだったか。

笹木俊志氏は、個人的には時代劇でよく目にする名前なんだけど、昔はスーツアクターなんていうのもないし、俳優がみんなやっていたんだろうなぁ。

0 0

「バイキング・クエスト」観た。太古の北欧でのバイキング同士の抗争を描く。内容的には低予算のコスプレ時代劇という感じだが、北欧神話の要素が入っており、中盤で狼(?)との戦いや、終盤で怪獣との戦い(特撮は安いテレビ映画レベルだが)があったりして、ちょっと意外な部分はあった。

1 3

年末になると思い出す
日テレの2日間にわたる年末時代劇スペシャル。
7作品あるそうですが私は「白虎隊」が好きでした。

テレビ界が華やかな時代のドラマなんで
豪華すぎる俳優人、当時若手だった
バイキング司会者でお馴染みの
坂上さんもいい演技をしているし
主題歌の「愛しき日々」も売れました。

0 1

私も、そんな習慣が!??
って思ったんですが

そういえば、中国の幼児のイラストとか
時代劇っぽいので

前髪だけチロリと残して
他は剃ってある絵、見たことあるなって!
こういう・・・

0 0

【時代劇】散華乱舞

彼は、彼女は、絶えず戦い続けていた。
己の命運という難敵と。
それは戦禍よりも苦しく、哀れで、美しい戦。

文庫版(1,200円)https://t.co/FUOIU81KEx
脚本版(500円)https://t.co/AO8TbxrMyE

3 0