✴︎創作男審神者あり

流鏑馬衣装な伊織と直垂な山姥切出来ました〜∩^ω^∩

1 18

鎧直垂の色塗ろうと思って源次郎塗ったんだけど他の人の鎧直垂の色が分からんで諦めて背景に手をつけた
真田丸図録ください言い値で買います
https://t.co/TBOrF8f0xx

0 0

大村様の直垂とても好き。

1 10



南北朝〜室町時代、足利尊氏直義兄弟と愉快な仲間たちをよろしくお願い致します(*´꒳`*)

この暑さで鎧兜はキツかったでしょうね…(^^;しかも下には金襴の鎧直垂…w
でも華々しく戦に赴くこの心意気、好きだったりします…(*´꒳`*)

27 71

端午の節句🎏
勇ましいパガ右衛門の晴れ姿✨

黄蘗色の直垂を着ているのは
双子の兄 パガ左衛門

59 265

ふわふわな源次郎さんときりちゃん
天地左右がない絵を目指したけど多分源次郎さんを下にするとしっくりくる(^^;
源次郎さんの鎧直垂初めてちゃんと描いた…くたびれたw

22 76

【創作南北朝マンガ】
さっきの足利現代パロの(続いてないけど)続き。千種忠顕・北畠顕家・護良親王〜٩(*´◒`*)۶
言わずもがな派手好きパリピの忠顕は全身柄、大塔宮様も超ド派手な鎧直垂着ていたからかなりの派手好きだと思う😁💕

15 27

『平家物語』「敦盛最期」より平敦盛(16)の装束。色鮮やかな若武者として絵に描かれることも多い敦盛ですが、平家を読むと、当時の武士の最上級の晴装束だったと思われる錦の直垂は着用してないんですね。

大鎧:萌黄匂 直垂:練貫(鶴の刺繍)

49 98

二作目の表紙ラフをいただきました……公開おkもらいました
直垂大倶利伽羅~~~~♥

0 6


お題「歴史」
娘になに時代がいいか聞いてみたら「室町時代で。」と言われたので…。

金閣寺をバックに直垂姿の赤葦さんです。
金閣寺です。

金閣寺……です…

1 10

元就様の直垂妄想…

22 104

上洛回後に、源次郎の直垂も上杉で用意してくれたんだよねってツイートを拝見してうおおおってなってたの思い出したので
あれ御屋形様のお下がりだったらどうしよう??かわいすぎるな??

115 327

RT>昼間こちらの 鍛冶式の刀匠の袖括の紐ツイ見て
あ~~~~~そう大袖の袖括の腕まくりほんと最高ですよねありがとうございます!!!
ってなってた気持ちを蜻蛉切さんに直垂着て貰って託しました
狩衣や水干でも括った感じは大体似てます

727 1145

太刀さんは直垂が似合いそうだよね。

31 124

うまじるし時代の杵くん妄想 直垂(素襖?)を着せてみたかったんじゃ……

10 30

直垂のこともまとめてみたいなあと思いつつ歌仙さんでためし書き
折角なのでちょこっとTIPSつきも。座りポーズであまり役に立たないと思いますが…。
ただ時代的に歌仙さんよりもう少し早く生まれてる男士達の方が合うかなあ…とは。

48 124