「……するとね、やーこさんにおばあさんが言ったんですよ……『一郎、やーこの上に乗るんじゃないよ』って。ねぇ。何もいないんですよ。上に」

「……その時お父さんがね『やーこ、スリッパ嚙むな!』って。そしたらお姉さんが……『やころう……』と」



14 68


「アン(パンマンとつぶれた)アン(パンと)アーン(と泣きそうな彼)どっれも 耐えれぬぅっ!!(腹痛)」

「盲腸は踊る」

……の二枚をお届けいたします☆

1 3


母は強し……!!
余りの勢いに暑さも吹っ飛びましたぁぁぁぁン!!

20 83

小銭とおじさんと私|やーこ https://t.co/3uuoIQ0lDD
続・小銭とおじさんと私|やーこ https://t.co/4XRTj378mr

一枚にまとめて二コマで☆

3 43

KLALEN:2 ⦅TAITaN⦆

1814年の日本で初めて確認されたKLAKEN。
目のような部位は発光器官であり、その下部に本来の両目がある。
発光器官で同胞を確かめるため、強く光るものに惹かれる性質がある。
とある画家がTAITaNをモチーフとした作品があるという。

0 9

英雄の墓標。⁡
一筋の月光の下。
⁡全てが終わり
⁡次の朝日が昇るのを⁡
⁡静かに待ち続ける。
⁡#dreambywombo

0 6


笑ってはいけないチキチキお悩み相談室~!!
「はまだ、まつもと、アウト~」
「ちょ、もう、ほんまアカンて」

292 1064

有名人達に苦しめられた話|やーこ https://t.co/et7BrGbCn5

割り勘と聞いて浮かんだのがこの構図でした☆


3 33

友達を無視してしまった話|やーこ https://t.co/DlxJuO7u2w
わたりがすだきて「あなや」「あなや」と言ひ合ふけしきを鼻に紙詰め眺めたるさまはいとおかしい
(人々が集まって「ああ」「ああ」と言い合う様子を鼻に紙を詰めて眺めている姿は大変おかしい)

8 32