//=time() ?>
#7月6日、#トーマス・エドワード・ロレンス アカバ奪取(1917、#第一次世界大戦)、#零式艦上戦闘機(#ゼロ戦)初試験飛行(1939)、#南雲忠一 自決(1944、軍人)、#諸星大二郎 誕生(1949、漫画家)、#オットー・スコルツェニー 没(1975、軍人)、つづく
@gishigaku 諸星大二郎先生の『コンプレックス・シティ』より
小話マシン「トナリノ空地ニ囲イガデキタッテネ」「ヘー」
笑ウ機械「ワッハッハッハ」
「私家版鳥類図譜」
日本漫画界の生ける伝説、諸星大二郎。どの作品も大好きです。
これと「私家版魚類図譜」は、山ほどある短編集の中でもテーマがまとまっていて読みやすい。
基本的に短編が多い印象だが、長編も最高!
【スパコミ4/28起】お品書き・ヤマトこのせか本【青海ス63b】 #宇宙戦艦ヤマト2202 #宇宙戦艦ヤマト2199 #この世界の片隅に #山南修 #シン・ゴジラ #妖怪ハンター #諸星大二郎 #カルヤマ https://t.co/5z9CTwTMtF
サイコの日だから(そんな日はねえ)青娥娘々。
「腕に血まみれの胎児を抱いてな…腹にはポッカリと穴のあいた女が塀の上を通った……」
良いよね狗屠王、っていうか諸星大二郎先生。