当方は古墳時代メインの歴史捏造漫画アカウントです
ちなみに飛鳥時代の知識ほぼ無知です(何故描いた)

ハートキャッチ♡カマタリ
皇子時代の天智さんと鎌足さんの出会い
蹴鞠で脱げてしまった皇子のくつを鎌足さんが拾ってくれた話から

21 81

ヒヲウ戦記14話、主人公たちVS尊王攘夷派VS公武合体派VS忍者軍団の四つ巴の戦いで何度見てもアツい回。主人公たちのメカの出自が古墳時代に遡ることが判明するのも◎

1 6

古墳時代後期の住居。
ここも残りがいい。
土器が床直でたくさん出ている。
かまども残りが良さそうだ。
城山遺跡は台地にあり下には柳瀬川が流れている。
今回調査面積は多くはないが素晴らしい調査結果ですね。
興奮しすぎて疲れた😲

3 10

【岡山de古墳にコーフン】東急ハンズ岡山店(イオンモール岡山4F) 『2019年9月11日(水)』岡山で古墳グッズが買えるのもあと5日だけ!9/16(月・祝)まで!#古墳時代 (8/8)

7 13

圧巻の銅剣展示
古墳時代の太刀もいいよね。腰に下げるだけではなく杖のように使う大太刀もあったそうで。

4 7

こっちは古墳時代のやつらなんですが…鷹と水鳥らしいんですが…はにわが紹介してるようなアングルの可愛い顔のがアヒルだと思うんですがどうでしょう…。

4 18

今日は奥州文庫さんにお邪魔しました。
「日本刀1500年展」に間に合った……!
宮沢賢治自筆の展示もあるというのでこれは行きたかったんですよ。写真は私の大好きな古墳時代直刀と立鼓柄横刀と、そして舞草です舞草。

19 24

まずは 「内向花文鏡」のぬりえ(だったはずのもの)。
完全にラー○ンのどんぶりと某モンスターですね。
でも内向花文の特徴的な文様を見逃さず活かしていくスタイルは嫌いじゃありません。

1 5

いつかのコミケの目標立てました

古墳時代の衣褌(キヌハカマ)装束
をやろうと

史料やらの確認から初めてますから、時間はかかる…

4 12

しもべ凄いことに気付いたんだ…
描けば描くほど古墳時代朽鳴さんのズボンの丈がどんどん短くなってる…生足の露出がどんどん増えてってる…性癖に正直すぎて草も生えない…

0 4

ネーム大交流会参加します!創作歴史系ファンタジーBLです。

『死んだ好敵手が妖怪になって戻ってきた話』64頁

秋のティア用のネームなんですが、古墳時代ら辺ダイジェストでお送りします!て感じです。
赤い方が受で緑っぽいのが攻!

ブースはC-22でっす!よろしくお願いします

4 16

スタッフの間でも隠れファンが多い工芸茶「奇人茶」なんだか古墳時代を思い浮かべました。
個性は人の心を動かします。そんな思いを込めたお茶です。

https://t.co/1cJp4cBqOt

7 4

ポケモンではドーミラーからドータクンに進化するけど、実際は鈴鏡(ドーミラー)が古墳時代後期で銅鐸(ドータクン)は弥生時代の物やから退化してるのおもしろい(おもしろくない)

16 51

凄くいっぱいふぁぼって頂けて嬉しいので再度布教する体勢。
朽鳴さんはいいぞ… 古墳時代生まれの水蛇で、色々あって神様になった人です…(n*´ω`*n)<1枚目は古墳時代、2枚目は幼少期、3枚目は大人&少年時代の姿、4枚目は女装

0 2

久々にアナログでお絵描きしてみた。古墳時代朽鳴さん。一枚目はレベル補正とかちょっと加筆したもの、二枚目は元絵。

1 6



物凄く久々に参加させて頂きます…!(n*´ω`*n)
現在はふぉろわさんと合作で、古墳時代~現代までが舞台の妖怪&神様の恋物語を創作させて頂いております。(なお知識皆無)
RT中心に、気になった方を巡回させて頂きます!

8 11

古墳時代の遺跡より見つかったとされるベイブレード

0 3