//=time() ?>
今日の艦これ。
いろいろ悩んでいたけど、任務の都合で龍鳳をまず改二にすることにしました。サブ艦を改造できたら恒常で戊運用するつもりです。
なんだか、本当に帝国海軍の空母って感じがして。やっぱり桜は海軍のシンボルだから。
すごく格好いいぞ、龍鳳。
改造してよかったです🌸
107年前の今日は扶桑型 1番艦 戦艦扶桑が進水した日です
帝国海軍が建造した最初の超弩級戦艦です
鎮守府の彼女との一番の思い出はスリガオ海峡突破!
マジ泣きしてしまった
単純な美しさなら鎮守府随一の美人さん
姉さま、誕生日おめでとう🍰
87年前の今日は最上型 1番艦 重巡洋艦最上が進水した日です
軍縮条約に対応するため、15.5cm三連装砲5基15門搭載。
「最上型こそ古鷹以来の帝国海軍の重巡設計の粋を集めた」という評価もあるようです。
彼女と一緒に突破したレイテ前篇のスリガオ海峡では感激しました😊
もがみん誕生日おめでとう
77年前の今日はohn C.Butler級 護衛駆逐艦Samuel B.Robertsが進水した日です
サマール沖海戦では装備も装甲も貧弱なサムが帝国海軍最強の栗田艦隊に戦いを挑み2時間以上に渡って果敢に戦いました
そんな勇敢なサムは鎮守府でもガンビーの保護者として世話を焼いてます😊
かわいいっっ!
⛩岐阜市の伊奈波神社は、大正10年4月25日に進水した
旧大日本帝国海軍 軽巡洋艦長良級1番艦 長良に祀られた艦内神社です。
⚓️長良誕生100年記念
1/31岐阜まち中!長良まつり!
公式キャラクター『長良ちゃん』発表‼︎
キャラクターデザイン
和遥キナ
@kazuharukina
https://t.co/BDblQCmRa5
107年前の今日は榛名が進水した日です
日本海海戦からわずか8年後に進水して大東亜戦争の末期まで帝国海軍を支え、戦後も復興資材として我が国の復興に貢献しました
鎮守府の彼女は5年前に初めてカッコカリした大事な嫁艦😊
一緒に煎餅布団を取りに行ったのが懐かしい!
榛名、誕生日おめでとう!❤
最新作「装甲巡洋艦 春日」(986a4)日露戦争時に活躍した装甲巡洋艦です。イタリアで建造されました。就役時はアルゼンチン海軍に所属していましたが日本政府が購入し帝国海軍所属となりました。戦艦部隊に編入され日本海海戦にも参加、射程距離の長い10インチ単装砲を装備していました。
TLが鈴谷やら北方領土やら騒がしいと思ったら新護衛艦の命名で熊野×鈴谷が盛り上がってるせいか
帝国海軍より巡洋艦は河川名よりつけらているけど
同じ最上型巡洋艦だったものの鈴谷は、建造時に日本領だった樺太の河川なので護衛艦の名前に使うのは難しそう https://t.co/zCcIrbfaCd