//=time() ?>
【参加クリエイター紹介】
なみちえ
ラッパー/着ぐるみ作家/美術家
1997年生まれ、東京芸術大学先端芸術表現科首席卒。在学時に平山郁夫賞、買い上げ賞を受賞。
文藝2019年冬季号に寄稿したりクローズアップ現代+に出演するなど多岐にわたり活動を行なっている。
昨日のクローズアップ現代の京都アニメーションの作品を紹介する画面で、「脚本・横手美智子」というクレジットを見つけた。小説家だった横手美智子さんと同じ人なんだろうか。
クローズアップ現代「豪雨被害を拡大 あなたの町のダムは安全か?」によると、下流の河川整備の遅れにより事前放流できないダムが全国で17あるという。ダムの緊急放流は想定内なので、本来は河川整備も一緒に講じるべき問題。数十年も河川整備が放置って、ダムがある川の水害は人災としかいえない。
本日のNHKクローズアップ現代で、『記録的大雨 “全市避難”で何が起きたのか』と,鹿児島の事例が紹介されます。詳細は、番組のホームページ→https://t.co/Q5YGCRQdVG
萩原健一さん 3/4
「独自映像 “ショーケン”最期の日々」
NHK クローズアップ現代+
本日4月4日午後10時放送
#クロ現プラス
#萩原健一 #TimeFlies
使い捨ての未来を!
#イラスト #らくがき #使い捨て #傘 #クローズアップ現代 #クロ現 #消費社会 #大量消費 #illustration #artworks
nhkクローズアップ現代のいうように平成落語ブームかどうかはわかりませんが、来月11月12日に大阪天満にある噺カフェで読書会を開かせていただくことになりました。課題図書は雲田はるこ「昭和元禄落語心中」!祝!完結&アニメ二期を記念しておおいに語りましょう!
クローズアップ現代で女性のやせすぎ問題対策で、モデルの体系に規制をかけてやせすぎ対策を行っていた
我々もむっちりめの娘をたくさん描くことによって社会貢献が出来るのではないだろうか?