//=time() ?>
今日はこれでテスト
ガンダムさんの腕と手首
今日の目的はスジ彫りモールドの幅及び深さの確認
あと嵌合寸法の確認
印刷後はお湯+中性洗剤で洗う
仕上げはアルコールで拭き取り
さてどうなるか
#Fusion360
#3dcgi
#voxelab
#3Dプリンタ
HGUC ジムⅡ ゆっくり進行中
シールドは3種類作るか迷い中で、リバイブ #ガンダム のシールドに違うパターンのスジ彫りを入れてみました
あと肩アーマーのスラスターを設定通りにするか迷ってましたがやはり気になるのでプラ板で分割しました
#ガンプラ好きと繋がりたい
ここ一週間は、コイツのスジ彫りと塗装してますた
もう少しで塗装終わりそうです
今回は、自分には珍しく塗り分け頑張りました
週末には完成するかな?
スジ彫りと、出来た腕。腕のパーツ分割、こんな感じで。
#MOTOREDAPES #Blender #b3d #オリロボ
表面処理 & スジ彫り 完了っ!
この後、捨てサフ吹くんすけど
頭はもーカラーリングで
いっぱいになっとります~♪
脳内イメージが貧困なおとーちゃんは
いつも、こんな感じで
簡単な線画に色を乗せて
思い悩むのでありますが
今回のカラーリングは
もー決めとりますっ (`・ω・´)9
#FGザク
@TacKeyXM_X1 歯車は100均様様です笑
本当はグレイズアインの長い脚をグレイズ要素とスタイル抜群要素として入れたかったのですが、再販が望み薄だったのであれに収まりまして
剣の文字はスジ彫りしてなぞってで失敗出来ないので緊張しました~
直線の切断線を引く時は、スケッチの角をフィレットで全て丸めます。これにより見た目が良くなるだけでなく、切断境界が一発で面取りができるので省力化できます。360でのスジ彫り方法は人によって異なりますが、自分はパス切断した片方の面にのみ面取りを入れる方法を多用しています
オリジナルでは黒ベタのスリットで描かれているビームシールドを、ジェムズガンやゾリディアの設定と同じ扱いにしてみた。あくまで部品の共有化という発想で、右腕では蓋がされているという段落ち表現。……ツライチで、スジ彫りだけで蓋の箇所を表現ってのでも良いかも知れない。段落ち煩いかもだし。