好評連載!福田知弘氏がユーモアを交えて都市や建築をご紹介【都市と建築のブログ Vol.55 秋田北半分】今回は、犬好き福田先生のテンションがいつもより高めです🐕

4 19

絵本の挿絵でも捏造

2016年に韓国で出版された絵本「恥ずかしい世界文化遺産 軍艦島」
檻に閉じ込められている少年達の絵は、終戦直後の東京・品川で撮影された少年保護所に収容された浮浪児の写真を基にしていた。

8 19

うわー!!なんとか間に合った!!祝 復活!! お日様が西の空から登ってきた!!21時40分だけど(©赤塚不二夫)!! 遂に生身の電気の神々の封印が解かれ日本が誇る世界文化遺産がご開帳!!! 卓球さん瀧さんお帰りなさい〜!!観てます!!from https://t.co/Cv5M4PpiHq https://t.co/J6LSemwXG6

400 1573

8月5日 就航
🔽

JAL、世界文化遺産記念し特別塗装機 北海道・北東北の縄文遺跡群

https://t.co/LGaCjDwkWM

0 1

鹿角のジジヘラアイスを食べたい人は、夏場市民プールに行くと食べられます。※混雑注意!
縄文人がアイス食べたら、どでんするなw



1 9

ユッコちゃんと
大湯環状列石をお散歩してきました📸♪
縄文時代後期、約4000年前の遺跡です。
つい先日、世界文化遺産への
勧告もありましたね!

こちらはソロ撮影分です~3



12 48

「世界文化遺産=美女オードリー」的な AudreyHepdurnさま

0 9

『2年ぶりの富士山開山④』
~withコロナ時代の新しい富士登山マナー~
コロナ禍での富士登山で、登山者の皆さんに守っていただきたいマナーをまとめました。
マナーを守って安全・安心な富士登山を!
https://t.co/oIR7mNpMhl
  

6 10

【2年ぶりの富士山開山②】
~事前の準備をしっかりと~
富士山の天気は変わりやすく、突然の風雨も考えられます。体が濡れると低体温症になってしまうことも。救助はすぐには来ません。雨具や防寒具など装備をきちんと調えて登山に臨みましょう!
   

6 16

【6月10日今日は何の日?:#国立西洋美術館が開館 】
1959(昭和34)年6月10日、東京の上野公園内に国立西洋美術館が開館。フランス人建築家で近代建築の巨匠と称されるル・コルビュジエ氏の建築作品で、2016(平成28)年には建物自体が世界文化遺産にも登録さた。

『なぐブロ』
https://t.co/vn66APsRkP

5 7

祝・縄文遺跡群、世界遺産登録〜!
(正式にはユネスコの世界遺産委員会での決議を経てから)

イラストは、いまだ謎多き「遮光器土偶」です。
地球を訪問した宇宙服を着た異星人をモデルにしたという説があるそうで…。



1 3

個人的に思い入れある三内丸山遺跡含んだ世界文化遺産登録勧告おめでとうございましたヽ(´▽`)/ネットニュース見るなり飛びつかんばかりに喜び訴える成様とつられ笑顔になるしかない四宮さんでnrsn連想できちゃって重ねて嬉しいv

0 2

キョンシーシリーズ皆顔面が世界文化遺産

0 1

良すぎて笑えてくる
完全に世界文化遺産ですありがとうございます

0 1

かつて製作したグラフィック作品です。その2
当時は、フォトショップCS2を使っていました。
元画像は、タイの世界文化遺産・アユタヤ遺跡、同スコータイ遺跡です。






0 49