ユメカちゃんの髪型に似たラッパーのニドラアサシンそもそも男だし、
👱🏻ナイナイちゃんは金髪だけど、クレオパトラは黒髪👩🏻なんじゃ…?
北条政子は名言を残したけど、ちるちゃんが話す言葉は迷言って感じ🤣
優しいモグちゃんのマザーテレサはイメージどおりだと思う🤱🏻 https://t.co/LTeZIi8P09

0 5

 
  
「諦めの悪い男」で特に私が印象に残ったお二人。
おばば様はやはり身罷られたのだろうか…(T . T)
この後政子は尼将軍となるのだけど、今のような気高さ、優しさを決して失わないでほしいと願わずにはいられません。

3 5

1192年8月21日、源頼朝が征夷大将軍に就任しました。今年のNHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』はまさにこの時代。頼朝(大泉洋)に北条政子(小池栄子)が嫁いだことから、北条義時(小栗旬)は鎌倉殿に深く関わっていくことになり、頼朝の死後は内輪の覇権争いを征し実権を握って行くことになります。

5 8

「都の作法を身につけろ」と牧の方にマウントとられ
「御台にふさわしい教養をつけろ」と亀の前に叱咤され
「そなたなぞただの東夷」と丹後局に恫喝され
最愛の夫を喪ってなおその遺志を継ぎ、鎌倉と北条を守るために立つ尼御台・北条政子の美しさよ。

10 58

「13人目はあなたです」 

北条政子を描きました



309 1678

北条政子

尼御台の鶴の一声で
義時の運命が動く


412 1875

もともと好きなんだけど、鎌倉殿の13人の小池栄子は素晴らしい。

4 83

そして、#源義高 と との淡い恋心にも似ているなと…
あの世では、二人仲睦まじく、一緒にいることでしょう!
に、願いを込めて!








https://t.co/6YWwuaS9Ny

0 18

ドラマ では、#北条政子 と の絆の深さが伺える回でした。
作の武者鑑に、夫妻の姿が描かれています。
よく見ると政子の人物像の説明には、「嫉妬深く」なんて言葉も書かれています。政子の嫉妬深さと愛情の深さは紙一重だったのかもしれません。

10 46

ついに尼将軍への道を歩み始めた政子こと小池栄子さんを落書きしました💚
「佐殿…!」の演技、素晴らしかったですね✨

1 18

子供のころ、「7月7日は、織姫と牽牛が、一年に一度だけ会える日なのに、梅雨なんて、かわいそうや」と思った。
でもこれは現在の太陽暦で考えるから。
源頼朝と北条政子が結ばれた安元2年、1176年7月7日は、
太陽暦・グレゴリウス暦だと8月20日。まず雨は降らなかっただろうな。

38 107

北条政子回で「政子が三浦義村館を訪れ、北条政村でなく泰時を支持するよう義村を説得」と。#鎌倉殿の13人 では間違いなく伊賀氏の変が描かれると思う。尼将軍が権威で有力御家人を抑えるのでなく、政子は「あの日貴方が救えなかった八重に報いるのは今だ」と平六の心に訴えかけるのだと思う https://t.co/2JFaNaZuo2

0 3

背景には雷雲を使いたかったので、ごっしーの両肩に空いたスペースで、#平清盛 & & をそれぞれ配置し、「現場(戦場)を遠くから翻弄する存在」としてみました

なのでなんか企んでそうな顔してます

0 2

鎌倉絵で多くのいいねをいただきましたので、少し宣伝…普段は源平合戦が舞台の「遙かなる時空の中で3」で、眼鏡高校生弓使いで最推しの有川譲くん、北条政子さま、梶原景時殿など描いてます。愛がこじれて設定がいつもおかしいです。すみません。

9 52

◆亀前と小中太小坪邸◆
(現在の小坪海岸トンネルを海側に迂回した先の、六角の井がある住宅地あたり)
寿永二年北条政子が第二子を身ごもり安産を祈念というパフォーマンスの裏で頼朝はその年の春に亀前と関係を持ったのですから隅に置けない男です。しかも密事の露呈を恐れ、臣下の家にこっそりと。

0 8

2022年3月19日(土曜日)
佐賀県知事:山口 祥義氏

▷「なし遂げる」思い育てる

■男子の本懐
■北条政子

https://t.co/3M4C7kfi2H

1 1


9話を再視聴してた。いいなぁ~。
びわが自分の役目を自覚したからか、敦盛を語る場面からグレードアップした色調と演出になってる。そして海鳥が敦盛の最期に二羽になって飛び、一瞬笛が映るのが美しすぎて、そっと手を合わせたりしてる。
北条政子が政子イメージぴったり☺️あ、義経もね

0 5

206 :現在放映中のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で北条政子役を熱演。女優、タレントの小池栄子。持ち前の肝っ玉と頭の回転の速さを武器に映画、TVドラマ、舞台で各種受賞歴多数。過去に夫のプロレスラー、坂田亘と共にプロレス興行「ハッスル」に参戦したぶっ飛んだ経歴も…。

0 3