「青い花」は志村先生の原作と同様にアニメもわたしにとっての命です。原作に惹かれた多くの才能が集結して作られた奇蹟の聖典。小林さんもその御一人。独特の筆致から生み出される線で光や影や花や緑を素晴らしい背景として描いて下った小林七郎さんありがとうございました。安らかに。

121 383

巨星堕つですね。
はもちろんですが、#明日のジョー2 の背景と人物画が大好きでした。
ご冥福をお祈りします。

アニメ美術監督 さん死去

https://t.co/TGSnQzCSgo

14 46

小林七郎さんの筆かどうかわからないけれど、美術監督された劇場版『エースをねらえ!』の背景画が家にある。セルの方はビネガーシンドロームでシワシワになってしまった。

4 7

まじか…またレジェンドが

小林七郎さんといえば…っても思い付く作品がありすぎで
やっぱり印象に残ってるのは出﨑統作品、そして一番印象強いのは『少女革命ウテナ』の美術だね

この幻想的で壮大な舞台装置の様な美術背景は本当に素晴らしい!
お疲れ様でした、ありがとうございます>RT

126 241

追悼小林七郎氏。
ガンバやジョーなどの出崎作品、
おそ松くんやキテレツ大百科など日常もの、
ウテナやシムーンなど個性の強い作品や、
To Heartや青い花といったドラマ作品など
アニメが動く「絵」であることを背景が同居することによってよりの存在感を強調させる仕事はただ脱帽でした。合掌。

96 139

そう言えば、小林さんに社内を案内された時、棚に置いてあった紙ロールを広げて「あげよう!」と笑顔で頂いた絵。
これが『アニメーション美術』の初回限定ピンナップの原画だと後で知って驚きました。
『空気を描く美術』が出た時にサインしてもらったのも懐かしいですね。
https://t.co/uMvQCvjqNF

59 151

アニメ『宝島』3話 振りおろされた松葉杖(1978)#宝島

原作:ロバート・ルイス・スティーヴンソン 監督&演出:出﨑統 作監:杉野昭夫 美監:小林七郎 製作:東京ムービー新社

出演:清水マリ、若山弦蔵、家弓家正、黒沢良、大竹宏、神谷明、玄田哲章、吉田理保子、前田敏子など

3 3

アニメ『宝島』3話 振りおろされた松葉杖(1978)#宝島

原作:ロバート・ルイス・スティーヴンソン 監督&演出:出﨑統 作監:杉野昭夫 美監:小林七郎 製作:東京ムービー新社

出演:清水マリ、若山弦蔵、家弓家正、黒沢良、大竹宏、神谷明、玄田哲章、吉田理保子、前田敏子など https://t.co/JK3cxaubT2

3 3

アニメ『宝島』3話 振りおろされた松葉杖(1978)#宝島

原作:ロバート・ルイス・スティーヴンソン 監督&演出:出﨑統 作監:杉野昭夫 美監:小林七郎 製作:東京ムービー新社

出演:清水マリ、若山弦蔵、家弓家正、黒沢良、大竹宏、神谷明、玄田哲章、吉田理保子、前田敏子など

3 3

アニメ『宝島』3話 振りおろされた松葉杖(1978)#宝島

原作:ロバート・ルイス・スティーヴンソン 監督&演出:出﨑統 作監:杉野昭夫 美監:小林七郎 製作:東京ムービー新社

出演:清水マリ、若山弦蔵、家弓家正、黒沢良、大竹宏、神谷明、玄田哲章、吉田理保子、前田敏子など

3 3

アニメ『宝島』3話 振りおろされた松葉杖(1978)#宝島

原作:ロバート・ルイス・スティーヴンソン 監督&演出:出﨑統 作監:杉野昭夫 美監:小林七郎 製作:東京ムービー新社

出演:清水マリ、若山弦蔵、家弓家正、黒沢良、大竹宏、神谷明、玄田哲章、吉田理保子、前田敏子など

3 4

アニメ『宝島』3話 振りおろされた松葉杖(1978)#宝島

原作:ロバート・ルイス・スティーヴンソン 監督&演出:出﨑統 作監:杉野昭夫 美監:小林七郎 製作:東京ムービー新社

出演:清水マリ、若山弦蔵、家弓家正、黒沢良、大竹宏、神谷明、玄田哲章、吉田理保子、前田敏子など

3 3

アニメ『宝島』3話 振りおろされた松葉杖(1978)#宝島

原作:ロバート・ルイス・スティーヴンソン 監督&演出:出﨑統 作監:杉野昭夫 美監:小林七郎 製作:東京ムービー新社

出演:清水マリ、若山弦蔵、家弓家正、黒沢良、大竹宏、神谷明、玄田哲章、吉田理保子、前田敏子など

4 4

1997 Anime - Laserdisc Vol. 9
Artist: Shinichiro Kobayashi (小林七郎) &
Yoshihiko Umakoshi (馬越嘉彦)

108 680

Characters can't exist without the world around them and the task of creating it was entrusted to the great art director Shichirou Kobayashi (小林七郎), whose backgrounds are as beautiful as ever. His way of depicting urban settings will never cease to amaze me.

0 10

7月1日は 放送開始日
ぴえろ魔法もの第一弾
当時流行りのアイドル主題歌&声優
キャラデザ
美術監督
チーフディレクター

5 18

1997 Anime - Laserdisc Vol. 10
Artist: Shinichiro Kobayashi (小林七郎) &
Yoshihiko Umakoshi (馬越嘉彦)

44 321

1997 Anime - Laserdisc Vol. 1
Artists: Shinichiro Kobayashi (小林七郎) &
Yoshihiko Umakoshi (馬越嘉彦)

59 412

1997 Anime - Laserdisc Vol. 9
Artists: Shinichiro Kobayashi (小林七郎) &
Yoshihiko Umakoshi (馬越嘉彦)

65 368

1997 Anime - Laserdisc Vol. 4
Artists: Shinichiro Kobayashi (小林七郎) &
Yoshihiko Umakoshi (馬越嘉彦)

126 704