俐翔「ちょっと!徳子あんたねえ、どのタイミングでパス出してるのよ!もう2手早く出せるでしょ!!!おっそいのよ!」
徳子「あ~はいはい、わかってるわかってる」
俐翔「わかってないじゃなのよ!!!(# ゚Д゚)これで何度目よポンコツ!!!」
  (続く)

33 93

俐翔さんはあれこれと徳子さんに口出しし続けていました。普通の人間なら喧嘩になってしまいそうなところですが徳子さんは変わり者なので
「なんか言ってるなあ」位で全て聞き流していた為二人の関係は特に悪化もせず、いつの間にか親しい友人になっていきました  

44 118

俐翔さんは徳子さんの才能に驚きます。
俐翔さんはファンタズム持ちに憧れる気持ちがあったため、最初は徳子さんに辛く当たります。
リリィとしての戦いに興味が薄い徳子さんに「才能の無駄使い」と腹を立てたのです。  

24 82

俐翔さんと徳子さんの関係性もリリィオタクの中では有名です。
きっての変り者、徳子さんとの出会いも中等科でした。
徳子さんはリリィになる気など全くない方でしたが、リリィとしてのセンスにあふれていました。

43 104

東久世 徳子(ひがしくぜ とくこ)
*字間違ってたらごめんなさい

7 21

第7回襲色目人気ランキング【袿部門】
第1位『源平盛衰記』より壇ノ浦での徳子
第2位『栄花物語』より入内前の威子
第3位『栄花物語』より伊周遺言時の大姫

徳子のはアニメ『平家物語』関連で作った画像なのでタイトルがそっちになってます~。

29 122

海外や大正時代の浅草オペラなどで活躍したダンサー・高木徳子

“問題の美人” がミステリアス!

5 41

徳子ちゃん。

23 65

徳子さんの解説でしたー
残りの時間で少しだけ皆さんの疑問にお答えしていこうとおもいます。まだ回答できないこともございますのでご容赦くださいませー 

14 97

「見立武者六歌仙」
https://t.co/HYW8cvmuRD

江戸時代後期に高い人気を誇った名浮世絵師 歌川国芳(1798-1862) による三枚続の浮世絵。頼朝や直実、実朝や徳子など源氏と平氏の人物を、平安時代に紀貫之が挙げた六人の優れた歌人「六歌仙」に見立てて描いたもの。

0 2

『平家物語夜異聞(1)(2)』読んだ。平安時代にタイムスリップした高校生男女が平徳子と源義経に成り代わり対立する物語。荒唐無稽でふざけたコメディのノリの中で、平安時代の権力闘争や源平合戦などの大真面目な歴史イベントが繰り広げられる雰囲気は非常に独特。カオスで楽しい。オススメ。

6 25

🎉ビームコミックス本日発売③🎉

平家のバブルへ平安★転生!?!?

ある日突然、平安時代に拉致られて「平徳子」と「源義経」になった、男子高生・春野夜くんと女子高生・双樹沙羅ちゃん。
ふたりは再会できるのか!?

『#平家物語夜異聞①②』#黒崎冬子
https://t.co/ZTbC08TeG9

2 5

ライちゃんw
おはようございます( *¯ ꒳¯*)

絵を書いた。笑
徳子さん
おはようございますヽ(・∀・)ノ

0 1

飯食ったら家にいる安心感なのか強烈に眠くなって爆睡。さっき起きてシャワー浴びて、絵の練習。

模写
平徳子
『平家物語』より

1 4

KAORU様
反応ありがとうございました!
ずっと憧れの絵師様
お顔だけで2時間眺められるし、詩のようで物悲しい、ドラマチックな物語が大好きです。へいけの徳子様も🐟も解釈一致すぎました

0 1

ようやく 平家物語観れました

模写 びわ

徳子の声 良かったなあ🥺

87 405