新潟県阿賀野市の玉泉寺。青面金剛や地蔵菩薩や高僧の仏像、襖絵等がある虚空像尊を本尊とする曹洞宗のお寺です(写真は許可をとってます)

0 10

みなさんお疲れ様です
昨日はお通夜、今日は出棺の儀から告別式と百か日の繰上げ法要
そして埋葬までのフルコースで何度もお経を聞かされました
聞く度に睡魔に襲われ…まさに「馬の耳に念仏」
お経って何種かあって1番多く聞いたのが「シャロ~シャロ~シリシリ」のお経
ちなみに曹洞宗でした

0 0

比較的優しいであろう坐禅の曹洞宗でさえも、甘えた心で出家出来るほどではないですわね。

徹底的に作法を叩き込まれるため、自由はないですわ。歩き方ひとつ間違えただけで警策が飛んできますわね。

0 1

只管打坐(坐禅)の曹洞宗ですが、得度するまでの修行は逃げ出す方が多いほど厳しいのですわ。

兎に角、作法に乗っ取った修行をひたすら行いますの。間違えると警策として打たれますわ。

徹底的に『我が我が』という気持ちをそぎおとされるのです。あとは忍耐を確認しているのもあるそうですわ

0 1

CoC「殺骸島事件」
KP:おやじ
PL:こといくらぜぜ赤子
僧!僧!僧!僧!
左から曹洞宗日蓮宗臨済宗浄土真宗
KPに帽子かぶせられた

3 6

このはな綺譚(このはなきたん)

神様に仕える狐っ娘たちが、此花亭という温泉宿で働きながら起こる不思議な出来事を体験する物語
作中に仏教、主に曹洞宗をメインとした描写や、日本古来の文化などを細かく描写されていて高校時代に宗教について僅かながらも勉強していた自分にとって面白い作品だった

20 78

群馬県伊勢崎市にある曹洞宗 愛宕山全東院から郵送(●´ω`●)

今回は鯉のぼりとあまびえ様と鳳凰来儀の御朱印を頂きました。

早く終息しますように

あー、段々書置きが溜まってきた
また貼り貼りしなければ

3 138

『全国有名寺院・宗旨一覧』

清水寺(北法相宗)・東寺(東寺真言宗)・鹿苑寺「金閣寺」(臨済宗)・慈照寺「銀閣寺」(臨済宗)・三十三間堂(天台宗)・東大寺(華厳宗)・興福寺(法相宗)・法隆寺(聖徳宗)・浅草寺(聖観音宗)・豊川稲荷(曹洞宗)・善光寺(一応は無宗派)・本能寺(法華宗)

6 20

【けんしょう① 鳥居の有無】
最初に述べた「鳥居の有無」は、ある意味でもっとも有効な見分け方の一つではあるのですが、しかし例外が多いのも事実です。代表的な鳥居のある寺院には豊川稲荷(曹洞宗)があります。鳥居の有無は、社寺の正確な判断基準になりません。
https://t.co/kQW8Gada0r

7 40

さま。

周辺一帯はもともと三日月信仰の土地で
仏教や神道が後から来たので
御本堂の左端は「三日月尊天」の神社。
もとの信仰を潰さない曹洞宗(禅)の考え方は
素晴らしいですね~
住職様も良い方で
綺麗な御鉢や象さんなど見応えあります😊

1 54

おはよさんです。2月4日、火曜日。

二十四節気の1番目、立春。暦の上では春です。
禅寺などでは「立春大吉」というお札を貼って幸福を祈るという習わしがあります。曹洞宗の開祖、道元禅師が伝えたとされています。

205日目


8 17

毎年9月29日は、両祖忌です。両祖忌は、日本曹洞宗の開祖道元禅師と太祖瑩山禅師の命日に行われる法要です。
    

0 1

Cosotto mix VOL.2
👻『怪談 短篇3作品』👻

🗓7月6日(土)・7日(日)
15:30/19:00

於 曹洞宗 正洞院

🎫3000円
6月8日(土)AM10時より受付開始

【クレジットカード・PayPal決済/事前精算】
https://t.co/KcJZyNbU4t
(備考欄に國崎扱いと書いてください🙏)
【当日精算】
https://t.co/aRPDESKO6c

14 21

神奈川県 鶴見 曹洞宗大本山 総持寺
数年ぶりの参拝でした。
平成最後に、昭和大スターの石原裕次郎さんのお墓にもお参りできました。
最後に御朱印をいただきました。

1 14

毎年1月26日は、高祖降誕会です。高祖降誕会は、曹洞宗の開祖、道元禅師の誕生日に行う法要です。
     

2 9

続いて野田の

高麗坂東三十三観音・第7番
曹洞宗・慈眼山長徳寺

本尊は聖観音
開山は長禄元年(1457)
住職外出中で御朱印は頂けず

本堂左手に薬師堂があり
毎年5月の薬師大祭では野田白鬚神社から
神田流の囃子と屋台が来る

この辺の多くの神社⛩️は
天王祭をやります。
牛頭天王=スサノオのこと🐮

0 51

11.2は習字の日、#書道の日、
いい(11)もじ(2)と、
から、
(公財)日本習字教育財団が制定。

1755.~1793.#ルイ16世 妃の、
マリー・ や、
1758.(#宝暦 8.10.2)~1831.
の僧 が、
誕生日。

文字は、
彼の で、
のフランス語。

4 27

11.2は習字の日、#書道の日、
いい(11)もじ(2)と、
から、
(公財)日本習字教育財団が制定。

1755.~1793.#ルイ16世 妃の、
マリー・ や、
1758.(#宝暦 8.10.2)~1831.
の僧 が、
誕生日。

文字は、
彼の で、
のフランス語。

4 20

11.2は習字の日、#書道の日、
いい(11)もじ(2)と、
から、
(公財)日本習字教育財団が制定。

1755.~1793.#ルイ16世 妃の、
マリー・ や、
1758.(#宝暦 8.10.2)~1831.
の僧 が、
誕生日。

文字は、
彼の で、
のフランス語。

3 9