武田百合子さんの三十回忌だから、今まで描いた武田家の絵を選んだ。#武田百合子

1 2

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム【戦国IXA】では歴戦の武将や姫達が美麗イラストのカードとして登場 毎月新たなカードも追加されています 4月分で追加された中の一人をご紹介もく⑬ 武田信玄の生母 武田家を支え御北様とも呼ばれていた【 大井の方 】#戦国IXA

0 3

『#武田家滅亡』は何度聴いても名曲。この短い曲の中で、滅亡に向かう大名家の悲哀が見事に表されている。カラオケボックスで一気に歌詞ができたが、あの時は確実に何かに乗り移られていたね(笑)。
https://t.co/RTEu0iHzgl

3 8


武田家
上杉の子はいっぱいいたけど、武田の子ももっと出てほしかったなあ

0 3

武田二十四将のご紹介。第16弾は「小畠虎盛」です💡

遠江国出身の浪人で、武田家に仕官し足軽大将に任じられた。今川、北条氏との戦功により信虎から「虎」の字を貰い、その武勇から「鬼虎」と称された。歴戦の勇将であったが川中島の合戦直前に病没。「よく身の程を知れ」という家族への遺言は有名。

29 140

夜にあげようと思っていた、、
武田家のバレンタインはマカロンです!!✨
.
マカロンを贈る→「あなたは特別な人」
という意味合いがあることを伝えようか迷っている()
お虎様ってなんとなく知ってそうな雰囲気ありそうだなぁと…

0 11

コャン!本日1/30はみその日なの!と言う事で絢爛な名古屋城ちゃんなの!贈り物では自らの名を冠する名古屋名物の味噌煮込みうどんを食べているなの~♪始まりは武田信玄君の陣中食だったほうとうが武田家滅亡後に徳川家に召し抱えられ伝わり味噌煮込みうどんが出来た説があるなの~ 

9 37

武田二十四将のご紹介。第1弾は「武田信繫」です💡

信玄の弟。元服して信繫と名乗り、官職である佐馬助の唐名から「典厩(てんきゅう)」と呼ばれ、武田二十四将においては武田家の副将。信玄を支えて信濃経略で活躍。第4次川中島合戦で壮烈な戦死を遂げ、上杉謙信からもその死は惜しまれたという。

111 420

🌸姫武将伝
🐥武将名:#信玄
🏯所属:武田家

甲斐国大名。自分が認めた相手に対して、たとえ敵であろうと自分以外が悪く言うのは許せない。いわゆるツンデレ。

戦好きで戦の保存食になるような食べ物が好き。しかしそれらはだいたい塩味が強いため、口直しとして甘い飴も好む。

7 42

➡️「武田家の飯富虎昌は武功一時に隠れなき覚えの者なり‼️その隊は赤備えの軍装だった。井伊兵部と飯富兵部は姓名の響きも近いので…」

という理由で井伊家は、家康から赤装を命じられた…と記録されています🤔

ここで不思議なのは、上州の赤武者の話が一切出てこない事です😅

飯富オンリー(笑)

1 26

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム【戦国IXA】では歴戦の武将や姫達が美麗イラストのカードとして登場 毎月新たなカードも追加されています 12月分で追加された中の一人をご紹介もく⑦ 真田幸隆の次男で武田家に仕え百足衆にも抜擢された【真田昌輝】#戦国IXA

1 2

晴信様🐯💕( )お誕生日おめでとうございます!!💐🎉今年、最推しにさせて頂いたばっかりですが信玄様の男らしさやその強さに惹かれるばかりです✨これからも武田家当主として頑張ってください(*^^*)
信玄姫・恋乱姫ちゃんは楽しんでや〜🎶🍀

0 35

5周年おめでとうございます〜!
PS4で唯一トロコンまでやり込んだゲームです。特に武田家滅亡までの昌幸の半生が丁寧に描かれて涙ものでした。クリア後昌幸で真田丸ステージを何度もプレイして胸を熱くしておりました…!

20 47

【リツイート希望】『#戦国鬼譚 惨』(二次文庫版)本日(11/18)発売!
武田家滅亡が招いた鬼哭啾啾を活写し、極点での人間の本性を炙り出した五編の戦国絵巻。
「遂に伊東潤が文句のつけようのない傑作をものした」文芸評論家・縄田一男氏。
吉川英治文学新人賞候補作(翌年『#国を蹴った男』で受賞)!

81 133

◆消えたノッブヘッドの謎◆
◆の部分が武田家の家紋、武田菱だ…

本当に人間城くるのでは?
ノッブ顔で首から下が機神か、鬼神

0 0

今週は武田家ウイーク🤩

https://t.co/yVN01EQD50

イラストは7年前に の超ビジュアル!#日本の歴史人物大事典 で戦国武将を初めて描かせていただき、初めて表紙(一部だけどw)を飾った武田信玄公。
https://t.co/U0hzOXUMUk

大多喜城(小田喜城)も上総武田氏から始まりました。

4 23

これまで物語と音楽の融合を目指し、金属恵比須とのコラボを行ってきましたが、先に物語ありきで楽曲を作ってもらったというプロセスだったので、今度は某バンドの既存の楽曲を物語にするという企画に挑みます。最初はアンソロジーになり、それが売れれば単独で短編を7~8編書く予定です。

6 38

【特報】11/18発売の『#戦国鬼譚 惨』(二次文庫版)のカバーがこれだ!本作は武田家滅亡時の諸将の興亡を描いた連作短編集。カバーのモチーフは所収の短編『#画龍点睛』から。信虎と武田逍遥軒信廉父子の恩讐の物語。ほかにも『#木曽谷の証人』や『#表裏者』ら初期の代表的短編を多数収録!

17 101


先生
日々努力する自分より優秀で劣等感を抱き続けていた深町に告白された武田が振り回される姿が楽しい。
屈託のない深町の裏側にある心が絶妙に描かれていて、それでも二人共、芯のある人間味に溢れていて連載中から大好きな作品。
武田家いいなぁ。温かいᵕ̈*

0 0