集英社学習まんが世界の伝記NEXT
「津田梅子」
本日発売です
よろしくお願いします⭐️

38 41

Googleのロゴが津田梅子だったので!
*1915年11月10日に勲六等宝冠章を受賞

https://t.co/kCrBTtMfEN

0 3

没(1624・旧暦9月6日、秀吉の正室)、#学習院 開校(1877)、#YWCA 創立(1905、#津田梅子)、#泰緬鉄道 完成(1943)、#愛新覚羅溥儀 没(1967、満州国皇帝)
写真は神嘗祭。撮影日不明。つづく

0 0


何かを始めることは
やさしいが
それを継続することは
難しい
成功させることは
なお難しい



0 21

篠崎きつねです。
今日は女子大生の日です。

今日のおすすめ本は
『津田梅子』
日本初の女子留学生・津田梅子が創設した
津田塾大学で発見された膨大な手紙を
紐解きながらその生涯を追う。

予約は
https://t.co/Z7bsn2o8N3

私も女子大生になりたい。

0 1

今週発売の講談社「おともだちピンク5月号」にて、「おんなのこものがたり-つだうめこ-」の挿絵を担当しました。見開き4ページで、津田梅子の生涯を描いています。https://t.co/dPUHP3bOKd

6 27

新紙幣
【新美ブログ】
今年4月に新紙幣のデザインが発表されましたね。渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎と紙幣の顔も世代交代ですね。油絵科では新札のトーンがきれいだと話題になりました。
https://t.co/Kn2tdL0gPl

1 16

❒紙幣について!

❀紙幣のデザインを
2024年を目処に一新!

1万円:福沢諭吉から「資本主義の父」
渋沢栄一(左

五千円:樋口一葉から、津田塾大の創始者で女子教育の先駆者の
津田梅子(右上

千円:野口英世から「日本の細菌学の父」北里柴三郎(右下

偽造防止などの目的で
20年毎に新しくなります。

0 1

こんにちは!デザイン部です。
お待たせいたしました!(/・ω・)/後半です!!

応龍、シャクシャイン、菜子、津田梅子のアイコンが出来ました☆彡

リクエストしてくれてありがとうございました(/・ω・)/まだ続く!?



公式サイトはこちら♪
https://t.co/8s1wALt7bk

7 16

みなさまごきげんよう!
「津田梅子イラスト」追加しました。
https://t.co/hraMa5pdRN

商用OK! 完全無料/フリー素材集
「ナイスなイラスト」
https://t.co/hwB8ZImdEC でした。

0 0

デザインが公表されましたね。
など、細かく描かれた が好きなので、
何度か作品のモチーフにしています。


https://t.co/mXxhRBSZsI

0 5

漱石さん、一葉さん、諭吉~さ~~ん
さよならなんですね˘˘̥( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 気が早いけど描いちゃった♡

0 11

【新作似顔絵】渋沢栄一と津田梅子と北里柴三郎

7 17

今晩は…🌟

僕も50年後とか
100年後に
お札💴の肖像画に
選ばれるような
人間になる!

うん。でも
100年後はきっと
お札💴自体が
無いよね…。

よし💡!諦める。






[カオスとクーデター ~尊厳~]
https://t.co/TeJpe3WcIN

0 23

お休みん。 は5年後だそうですが、渋沢栄一、津田梅子は朝ドラの「あさが来た」と大きなつながりがあると思ってます。波留ちゃん良かった。鈴木清順と山口小夜子の紙幣でもいいですよ。では明日もお元気で。

16 111

紙幣のデザイン刷新⁉️

👉https://t.co/dRta3rArWW

次は誰が「お札の顔」に❓❓

流通はいつからになるの❓❓




0 1

1万円:福沢諭吉 → 渋沢栄一
5千円:樋口一葉 → 津田梅子
千円:野口英世 → 北里柴三郎

紙幣刷新で偉人も変わるということで
リトバスの「さらば諭吉ぃっ!!」が「さらば栄一ぃっ!!」になってしまう!

…案外しっくりくるな(笑)

0 0

お札のデザインが変わるということで、さかさにすると
ひぐちいちよう(樋口一葉)→つだうめこ(津田梅子)
ふくざわゆきち(福沢諭吉)→しぶさわえいいち(渋沢栄一)
になる文字を作りました。
野口英世→北里柴三郎はできませんでした。

105 268