//=time() ?>
@satomon_4692 湘南色は、東海道本線をはじめ、東北・上越本線(宇都宮・高崎エリア)、中央本線、湖西線で多く見られた塗装で、私もオレンジと緑の組み合わせが好きです。
#みんなのオリキャラ代理キャラ見せ合いっこしようZ
代理の私、#あおぞらあかりん です🚃💭
湘南色推しの湘南オレンジ🍊担当の運転士です_(:3 」∠)_
#あおぞら鉄道
#185系の塗装を大体できるだけ可能な限り全部描きたい
JR東日本185系湘南色 普通
「185系は特急にも普通にも使える車両」ということで今回は普通列車にしました。
これで実在した塗装は最後…?
#115系の日
①0番台
御殿場線 御殿場~足柄
②1000番台(湘南色)と0番台(スカ色)
篠ノ井線 姨捨駅
③1000番台
吾妻線 岩島~川原湯(→川原湯温泉)
*八ッ場ダムに沈んだ第二吾妻川橋梁
④2000番台
山陽本線 八本松~瀬野
ではまず、湘南色の電車から。
オレンジと緑は、かぼちゃの身と皮の色。
この165系はパッチリお目目なので、これだけでもかぼちゃの提灯に見えます。
#ハロウィン
#ハロウィンっぽい鉄道車両を貼れ
8/11はハヤテさんのお誕生日ということで、113系湘南色のナミちゃんと風良でお祝いしてみました!!ナミちゃんは描くとしたら風良と絶対にコラボしたいと思っていたので描けて良かったです(*^-^*)お誕生日おめでとうございますです♪
#見なくてよかった幻の車両を上げる
↑このタグで見かけた113系3800番台ことさんぱち君()の試作鋼体の顔。これだと、改造費500万円だそうで。乗務員扉なし、雨どいむき出しの仕様はさすがにやばい…このデザインなら鉄道友の会頑張りま賞受賞ですね。せっかくならと湘南色だけでなくと福知山色も。