お買い物に来たのに何を買うのかすっかり忘れちゃった。たしか赤いものだったような…そういえばこんなかやっちみたいな状況の絵本があったよ。四角い,重い,閉まる,冷たい,光る。このすべてが揃ったものっていったいなんだろう?#かやっち

『うろおぼえ一家のおかいもの』出口 かずみ/作 理論社

2 4

『ボーダレス・ケアラー 生きてても、生きてなくてもお世話します』山本悦子 理論社

①ワケアリ死者?のケアに奔走する大学生を描くYA向け現代ファンタジー
ヤングケアラーの概念に触れる場面もあってドキリとするが、終始誰かを想う温かさと祈りに満ちた作品


4 15

\ 入賞作品発表【9】/
🎉京都府市長会長賞🎉
📚「よんひゃくまんさいのびわこさん」理論社📚

詳しくはHPをご覧ください
https://t.co/eDoYDTocCL

3 7

「3分後にゾッとする話 魔物ミュージアム」の表紙、挿絵の一部です。(理論社/刊)

18 244

「3分後にゾッとする話 世界怪物記」の表紙、挿絵の一部です。(理論社/刊)

25 252

理論社の分厚い本。大長編シリーズって言われるのかな。上野瞭さんの『ひげよ、さらば』や『さらば、おやじどの』なども。図書館の分類は児童書だったけど『昔、そこに森があった』も、なかなか率直な世界がかかれていて耽読した思い出が(目次みてわかるほど笑)。

3 54

以前挿絵を描かせていただいた「かみさまのベビーシッター」が重版決定しました!パチパチパチ
https://t.co/LG7rU5VbCa
雅な話し言葉の超ワガママな神様"ボンテン"様。生まれたての可愛くも憎らしい神様とそれに振り回される主人公家族の日々。メッチャ笑えるのでぜひ読んで頂きたいです!

12 26

ちゃんと思い出せないまま、お買い物に行っちゃう。
「メモを作ればいいじゃない」なんて現実的なアドバイスは、やめておきましょう。
家族みんなが、うろおぼえのままで誰も間違いに気づかなくても、次のお買い物への夢が広がります。
幸せ家族なのです。

『うろおぼえ一家のおかいもの』理論社

2 1

梅雨寒むの
7月1日(木)15時~19時 予約優先営業です。
酷暑に備えての営業時間変更ですけど。
思うとおりに行かないのが、人生ですわ。

【スタッフななえさんの おすすめ】

『うろおぼえ一家のおかいもの』
出口かずみ
理論社/1300円+税
この家族のうろおぼえっぷりときたら!

3 8

『#おこんじょうるり』解説補足。
文、#井上洋介 挿絵による原作絵本(1974年理論社)は傑作ですが、浄瑠璃の歌詞は何も記されておらず、おこんも狐のまま。おこんが「娘義太夫」姿に変化して一弦琴のような不思議な楽器を奏して見事な歌を披露するシーンは 監督の創作。

18 31

本日より、大阪堀江にあるアートショップ&ギャラリー ART HOUSEにて、『たいくつな にちようび』(MICAO/作 理論社刊)の原画展が始まりました。絵本以外の刺繍原画も展示されています。

MICAO「たいくつなにちようび」
2021年4月30日(金)〜5月11日(火)※水・木休み
https://t.co/YfcKB0SYFZ

1 11

献本がきたぞー!!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今回のイチオシは火鉢が刺さった生首です←

毎回手書きのお手紙も同封してくださる理論社さんしゅき...♡

0 3

「ぶたじろうじゃないよ、ぶたごろうだよ。あいかわらず うろおぼえだなあ」。

揃いも揃って“うろおぼえ”が多いあひるの一家は、ある日お母さんから頼まれて買い物に出かけますが、「なにを かいにいくんだっけ?」さてどうなる事やら……。

『うろおぼえ一家のおかいもの』(理論社)入荷しました。

2 13

篠崎ルナールよ。
今日は さんの誕生日です。

『宇宙の片隅で』(#理論社)は

日常の中に光を見いだす詩人、
石垣りんの作品から33編を厳選。

予約は
https://t.co/Ww8CVGW0Up

私は「おやすみなさい」という詩が好きなの。

0 0

理論社が出版しているショートセレクションがとても良いです。
みずうみや人形使いのポーレなど淡い恋の話がなんとも言えないのです。
シュトルムの作品は絶版が多いので、もっと掘り起こして欲しい。
他のシリーズもおすすめです☆

1 3

「47都道府県 本当は怖い昔話」(理論社)上巻・下巻
2月19日発売です!ただいま予約受付中🗾
https://t.co/HUTH31bJ5B より

2 2

理論社様より刊行されている「3分後にゾッとする話」シリーズ「世界惨劇ツアー」「海外の怖い話」表紙、挿し絵のイラストを担当させていただきました!
よろしくお願いします!

41 252

篠崎リサーです。
今日は さんの誕生日です。

『五つのパン』
(#理論社)

技術開発により人間が滅亡する可能性を警告したチャペックの短編集。

予約は
https://t.co/vlasxafsLI

ヨシタケシンスケさんのイラストも可愛いです。

1 3