「飛び出す羊」 財産の象徴ともいわれ、社会をしっかり支える羊。それはとても大切なこと。そしてそこから飛び出そうとする羊。それもあってもいいじゃないか、と思います。

    

5 34

現在,比叡山 延暦寺では,「 」後期展が開催中!
国の登録有形文化財・ に,古くから伝わる妖怪と漫画「 」のキャラクターが一堂に共演します。スタンプラリーやオリジナルグッズ等の販売も。
https://t.co/1HlUbFzNfK

39 104

浅草ライオンビルは歴史も古い建物だそうで、なんと国の登録有形文化財に指定されているそう。

古き良き建物で伝統工芸 つまみ細工のお買い物はいかがでしょうか?


13 25

【#ダム絵葉書】長崎市增設水道小ヶ倉水源地
長崎市の第2次水道拡張計画により築造。重力式コンクリート造堰堤で、表面には徳山産の御影石が布積されている。大正15年(1926)竣工。
中島鋭治が設計し、竣工当時は日本一の高さ(41.2m)を誇る水道用ダムだった。
ダムと手前の管理橋は登録有形文化財。

2 22

大源太川第1号砂防堰堤擬人化。登録有形文化財Ver
   

1 1

京都でのワンマン近づいて参りました!
11.12(日)Open 12:00/Start 12:30 前売¥4,000 当日¥4,500(D代別)
@京都・紫明会館(登録有形文化財)
Eメール予約を10名様まで特別に受付致します!!
https://t.co/yulRjdb80Z

12 25

館林駅前からはじまる歴史の小径には、城下町の文化財が沢山ぽん♪ 国登録有形文化財の旧二業見番や旧館林藩士住宅武鷹館など見どころたくさんぽん♪
「歴史の小径」市公式動画が公開されたのでみてみてぽん♪
動画はこちら
https://t.co/9LbMVtoXJU

7 8