文芸の庄司奈穂子(婚姻により長谷川奈穂子)と美術の新井寅雄は機甲創世記モスピーダからの引継ぎです
https://t.co/6kUMgnAz3h 音楽は羽田健太郎や久石譲ではなく、佐藤健、檀雄司です。

0 0


地球は滅んでまだ敵は銀河中にウヨウヨしてる状況だけど、とりあえずホッと一息つく大団円。やはり羽田健太郎のBGMはいい……

10 26

羽田健太郎は好いねえ。

今聴いている曲: 超時空要塞マクロス「ドッグ・ファイター」 / ヘルシー・ウィングス・オーケストラ

0 0

【10月3日といえば!⑭】

『超時空要塞マクロス』〔MBS毎日放送〕
放送開始(1982〈昭和57〉年)記念日!!😗😳😌
















10 23

【7月3日といえば!④】

『超時空世紀オーガス』〔MBS毎日放送〕
放送開始(1983〈昭和58〉年)記念日!!😲🙄😘















8 30

一光さん的には羽田健太郎先生は外せないのでは?

1 0

“0-G Love” from “マクロス7-Mylene Jenius sings Lynn Minmay-” by 桜井智 作曲: 羽田健太郎

0 0

ラジオ『マクロス・ジェネレーション』挿入歌

“勇気をください” from “Early Years Collection” by 田村ゆかり 作曲: 羽田健太郎

0 2

OVA「源氏 第一部 上巻」オリジナルサウンドトラック(1992) 音楽:羽田健太郎。演奏:ハートウイングス・オーケストラ/TAG(飯田建彦 [vo]/濱尾五雄[g]/溝口明彦[b]/大杉悟[ds]/浅井岳史[kbd])

0 1

サンジュスト様、何の楽器でもプロレベルに弾けて吹けて凄いな~~と思ってたら、予測不可能でこういう展開になるから凄い。

ちなみに、音楽はハネケンこと羽田健太郎氏が担当なさってるので大変美しいです。

14 22

宇宙戦艦ヤマト完結編のレコード。
完結編だけあって気合も入ってまして、宮川泰さんと羽田健太郎さんによる音楽のボリュームが凄い。
コロムビアからLPが何枚もリリースされただけでなく、徳間からも2枚組CDが発売されました。
ジャケットよりも解説書のイラストの方がカッコいいかな?

9 31

【11月6日といえば!②】

『名探偵ホームズ』〔テレビ朝日〕
放送開始(1984〈昭和59〉年)記念日!!😤😏😘














16 57

ジム・ホーキンズさんとベンボーさんを描きました。

16 61

その②
ベテランである さんが後方でどっしり構えて、基本 若いスタッフの好きな様に作らせた制作体制が素晴らしかったと思います。音楽の さん(こちらもベテラン!) も良い仕事!🙂

1 5

日本映画専門chで『劇場版 名探偵ホームズ』
キャラクター名や声
台詞など微妙に違って違和感少々
名前こそモロアッチな教授は大塚周夫さんそのまま♪
音楽も羽田健太郎さんじゃあないぽい

0 1

何かと思えば、羽田健太郎繋がりね!了解!勿論、音源持ってるのしプレイヤーにも常備してる♪ヽ(´▽`)/

0 1

ジョー2は試合の前後の人間ドラマにこそ光る話が多いですよね。
金竜飛戦前のこのエピソードは原作でも凄かったですが、アニメ版ではより壮絶になりました。
アルバム「金田一耕助の冒険」より使用された羽田健太郎さんの音楽もシーンにピッタリで耳にこびりついています。

1 4

【11月6日といえば!②】

『名探偵ホームズ』〔テレビ朝日〕
放送開始(1984〈昭和59〉年)記念日!!😉🤔😆














42 86