//=time() ?>
「スイングもやってみましょう!お尻まで下げて~股関節を押し出す!」
"…じゃあ自分は…何のために…どこに居れば…"
「オッケー!上手よ♡ 呼吸を整えましょう」
「……」
#らいおっさんジム
④
凛「……(今日の股関節の調子は良い感じ。これなら一番いいところまで開脚できそうかな)」
海美「ねえねえ凛ちゃん、こうやって360度以上開脚するときってなんだか気持ちいいよねっ♪」
夏は水着だ!という事でスク水のヘルタを描きました。股関節周辺ってどうなってるんだろう?
余談ですがチャドウィック博士のサブクエで天才クラブがもっと好きになりました✨
#崩壊スターレイル
#HonkaiStarRai
#Hertha
昨日の続き。股関節周りを整えてパーツを足してこれで設定のスケッチ通り。そして背面は放置中。デザイン画すらないので、画像見ながらアイデアが出てくるのを待つ。
@DarknessZan Zは最たるものですね。耐久性の低いAMSジョイントをあんなに薄くして、複雑な変形に組み込めば肩や股関節のパーツが破損するのは明らかなんですよね。
Zの完全変形は1/100以上じゃないと耐えられないから、ZはHGUC revive版の差し替え変形が一番いいですね…
変形するホワイトベース初期案 これはこれで悪くないと思ったけど足の付け根の保持力が気になっていた 作り直すついでに股関節のアイデアを全部変えた ちなみに二番艦はこのあと考えた Gエンペラー等の機体は数か月前から準備してた
「ジーンズを下ろして白と紺色の縞模様の下着と股関節メカチラが見える幼馴染みアンドロイドの楓さん」(kgerdt氏の小説「自己成長の果てに Different Story 44話」のシーン)。pixivリクエストのご依頼ありがとうございました!
@johnny_shioyama 立体物とかだと股関節?パーツっぽいのを確認できたのでちょっとこんなイメージかなって補足の私見。
漫画やアニメ設定画だと角度で見え辛い(足の台形パーツがでかいのもある)ですけど、もしかしてこんなかんじなのかなーってイメージがが
(私見がおおすぎて申し訳ない…