私のおすすめは足利尊氏です^_^

公式画像ではなく私の絵ですが…
とにかく可愛らしいキャラです。

0 3

ヘルテイカー パロ
足利尊氏編
ケモナー人間お姉さん。

0 6

明日は『二本松 』について講演します。本日は講座で使用する の最終チェック。二本松に霞ヶ城を築いたのは畠山氏。足利尊氏から奥州探題に任じられた畠山国氏は当初、岩切城(仙台市)を拠点とします。が、吉良貞家と戦い敗死。国氏の子・国詮が二本松に落ち延びてきました。#イラスト

1 20

ねこねこ日本史のIQの欠片も感じない足利尊氏を見てから逃げ若を読むと脳が攪拌されます☺️

0 0

本日はお題「西」ということで、西国に落ちる、と見せて各地に一門を配備する足利尊氏。斯波を備前に止め、細川を讃岐に残す。

1 2

【毎日クリエイト】No.208

「逃げ上手の若君」

作者:松井優征

時は1333年鎌倉、北条市の後継北条時行は逃げることしか取り柄のない若君。足利尊氏の謀反により鎌倉幕府は滅亡。時行は国を追われ信濃の諏訪氏に匿われる。少年は復讐のために逃げまくる。
史実を描く逃亡英雄譚

2 5

戦に勝って日本を手中に収めた!と思ったら朝廷が南北に分裂して国が分かれた足利尊氏。

6 66

鳳凰は桐に棲み、竹の実を食し、名君の治世の時にのみ姿を現すとされていることから、桐と竹と鳳凰の描かれた文様は名君の証として天皇だけが使用することができる高貴な文様とされていました。武士が使用することが許されるようになったのは、足利尊氏が後醍醐天皇から下賜されてからのことです。

5 39

おはようございます☀️
そして 開催おめでとうございます㊗️
皆さま気合い充分です🤩
よろしくお願いします❣️

8月13日(土) 東2ホールP52b
📕新刊【火箭】
観応の擾乱-薩埵峠を舞台に足利尊氏・直義兄弟の終焉をお送りします😊

📕通販
https://t.co/d7htJPsHhy https://t.co/8GHMHs3BhH

2 18

『逃げ上手の若君(7)』読んだ。生きる英雄と殺す英雄、北条時行と足利尊氏の生死を賭けた鬼ごっこを描く物語。敵味方ともに役者が出揃い、主人公達の反撃が始まる雰囲気で否応なしに盛り上がる。灰汁の強いキャラクタと真っすぐなストーリーを両立させるバランス感覚素晴らしい。すごくオススメ。

5 24

🍁入稿致しました🍁
よろしくお願い致します☺️

🛟#コミケ100
8月13日(土) 東2ホールP52b

📕新刊【火箭】
観応の擾乱-薩埵峠を舞台に足利尊氏・直義兄弟の終焉、そして佐々木道誉、武田信武、今川範氏、仁木義長、上杉憲顕、高師直など…真夏に真冬の物語をお届けします😊

https://t.co/XS4JK9JiBL https://t.co/CrGZlEuzVI

19 57

【逃げ上手の若君 7巻】読んだ。
佐々木道誉の娘との出会い。楠木正成からの教え。そして、仇敵足利尊氏への復讐。
京での短いながらも濃密な時間を経て、時行はさらに成長。そしていよいよ、鎌倉奪還の大戦へと動き出す

0 0


ゴルゴ13 理想の人
ルパン三世 憧れの人
足利尊氏 友達として好きな人
マーベル・フローズン 嫁にしたいテキサスの大和撫子

0 2


ありましたぁああぁッ‼️
(執念の無理やり推し心眼w)

大河ドラマ【太平記】
の生涯を軸に南北朝時代を描いた伝説の時代劇です✨
DVD 49話を1週間で観てしまいました
登場人物の生き様、壮大な世界観、心に響く言葉、全てが美しい群像劇です☺️


2 36

〉RT
私の歴史上の推し人物は、

足利尊氏
毛利輝元
山川浩
徳川慶喜
郭再祐
曹丕
侯景
朱祁鎮
カミーユ・クローデル
キケロ

と才能は兎も角、人間性がアレな連中ばかりで、そもそも『尊敬』という感情が沸かないから、凄く気持ち判る。

2 16

に参加致します✨
よろしくお願いします☺️
8月13日(土) 東2ホールP52b

📕新刊【火箭】
観応の擾乱-薩埵峠を舞台に足利尊氏・直義兄弟の再会と終焉、そして武田信武、今川範氏、仁木義長、上杉憲顕、佐々木道誉など足利を取り巻く人々も描けたらと思っています☺️

https://t.co/LbgY2JdcAU

14 45

足利尊氏命日追悼

(今年描けなかったので過去絵あげときます…🥺)

←2021年 2020年 →2019年

全部戦ってるな…
戦の中に身を置いた、まさに将軍だったからな…

2 12

今週の
本来比べることもアレだが、足利尊氏に名誉・鬼舞辻無惨の称号を与えたいレベルのイラつく無自覚煽りだった。
てか逆に怖いわ尊氏。


5 8

今週の逃げ若の足利尊氏に抱いた感想が童磨とFGOのオーロラを融合させた存在という悪夢のような組み合わせにしか見えなかった


3 1