//=time() ?>
〈このミステリがヤバい!〉本格ミステリ厳選フェア開催中! 青崎有吾・阿津川辰海・斜線堂有紀・円居挽各氏推薦&名作『キドリントンから消えた娘』復刊! https://t.co/TYxgZhij1g こちらのフェアで、ポール・アルテの「第四の扉」に推薦文を書かせて頂きました! どんでん返しに命をかけている!
『放課後探偵団2』青崎有吾"あるいは紙の"(裏染天馬シリーズ)目当てでしたが他の作品も傑作揃いで嬉しい学園ミステリ・アンソロジー。塗り潰された楽譜の謎を追う 辻堂ゆめ"黒塗り楽譜と転校生"。卒業を控えた先輩との思い出、そしてあの震災…額賀澪"願わくば海の底で"の二編がお気に入り。#読了
[11月28日発売]
『放課後探偵団〈2〉書き下ろし学園ミステリ・アンソロジー』
青崎有吾/斜線堂有紀/武田綾乃/辻堂ゆめ/額賀澪
(創元推理文庫/国内ミステリ)
1990年代生まれ作家で贈る、学園ミステリをテーマにした“書き下ろし”アンソロジー。
※電子書籍同時発売
https://t.co/BlKt1j685Z
【イベント情報】
『放課後探偵団2』刊行記念
【Zoom配信】オンライントークイベント開催決定!
青崎有吾、斜線堂有紀、武田綾乃、辻堂ゆめ、額賀澪
日時:2020年12月18日(金)19:00〜
※オンラインのみのイベントです。
https://t.co/ZIqDRn0vG3
⑩『平成ストライク』青崎有吾 他https://t.co/bCK0Ysfo4H
平成に起きた、印象的な事件や出来事をテーマに9人の注目作家が紡ぐ衝撃のミステリ。今を手探りで生きる私たちの心に刺さる、珠玉の競作集!#本日発売 #お薦め本
#早朝始発の殺風景(青崎有吾)を #読了
不器用な高校生たちを主人公にした短編集。
始発の電車などの「密室」での、日常の謎をめぐる会話劇。
まさに、「青春は気まずさでできた密室だ」w
「日常の謎」と「青春の気まずさ」とのブレンドは、ほろ苦くも爽やかな密室の味w
「図書館の殺人(青崎有吾)」を読了。
「犯人たり得る条件の提示とその条件に基づく消去法」という本格ミステリのロジックの心地よさを堪能するの巻。
ダイイングメッセージやアリバイなんて飾りです。
偉い人にはそれがわからんのです!w
#ミステリ
@simadoriru 「虚月館殺人事件」「惑う鳴鳳荘の考察」シナリオ原案を手がけた円居挽を始め、青崎有吾、汀こるもの、天祢涼、織守きょうや、一騎当千・万夫不当の豪華執筆陣が集結! カルデアが遭遇した未知なる謎解きを紡ぐ五作品のご紹介を、明日しまどりるさん渾身の扉絵とともに大公開します! #FGOミステリー
【新刊案内】
青崎有吾@AosakiYugo『図書館の殺人』(創元推理文庫)
平成のエラリー・クイーンがお届けする<裏染天馬>シリーズ第4作。キャラ造形やサブカルネタをはじめ見どころの多いシリーズですが、眼目はやはり推理のロジカルさ。今回の天馬はダイイング・メッセージの謎に挑みます。
【告知】青崎有吾さんの『図書館の殺人』(東京創元社)が、文庫になります!9月12日発売です!また発売日が近くなったら告知いたします〜ぜひ!
大 勝 利❗️ 東大・京大・慶應・早稲田の四大学ミス研が、知念実希人「天久鷹央」シリーズと青崎有吾「輪堂鴉夜」シリーズでビブリオ勝負した昨晩、頂点にたったのは京都大学推理小説研究会の『幻影の手術室』ビブリオでした!見逃した方は、こちらのYoutube配信を、ぜひ!
https://t.co/eLeCc231tJ
【講談社タイガ(青崎有吾)×新潮文庫nex(知念実希人)】
イベントまであと二日に迫りました!東大・京大・慶応・早稲田、四大学によるミステリ・ビブリオがご覧になれるYouTubeアドレス公開です。
当日、会場にいらっしゃれない方はこちらでご覧ください!
https://t.co/PcialyaSZE
【講談社タイガ×新潮文庫nex】禁断のイベントまであと3日…!当日は、東大・京大・早稲田・慶応、四大学のミス研による、青崎有吾さん&知念実希人さんの著作のミステリ・ビブリオが!
審査は、会場の審査員+youtubeをご覧いただいた皆さんからのTwitterアンケート投票で行います。(→続く)
半端ないミステリ対決! 新潮文庫nexと講談社タイガが真剣勝負です!京大、慶應、東大、早稲田の4大学ミス研を巻き込むミステリ・ビブリオ。知念実希人×青崎有吾の対談。天久鷹央と輪堂鴉夜、果たして勝つのは……?7月8日の公開イベント応募はこちらから↓(〆切は明日です!
https://t.co/bMv1WoHYFv