【西洋美術は地中海を”ゆりかご“として育った】
・古代の洞窟壁画では、「効く」かどうか(ご利益)が求められた。
・古代エジプトでは、理解することで表現している。
・古代ギリシャでは、観察することで美を表現している。
・中世(キリスト教美術)時代は、感情(愛情、罪、罰、苦悩)を表現している。

5 28

【自分用メモ】
チョコレートの種類は、古代ギリシャの4つの愛に対応している。
ビター→天使のマーク→Apage(神の愛)
ホワイト→ハートのマーク→Storge(家族愛)
ミルク→リップマーク→Philia(友情)
ルビー→悪魔のマーク→Eros(恋愛)

0 0

これはサイトにあった
カミュ氷前世パロ
(古代ギリシャくらいの時代 とってもファンタジー)

2 10

同技法で描いた連作が揃いました。
風水土火。インスピレーションは古代ギリシャ、アリストテレスの哲学からですね。科学的な見地から見ると不正確ですが、驚くほど長く支持されてきた理論です。人間の物事の捉え方の変化に想いを馳せて。

0 1

古代ギリシャでは
人の心を動かす本質を真剣に考えていた。
心身の動揺を伴うような強い感動を
どれくらい与えられるかにあった。
その頃はアートといった学術的な縛りはなく、
教育や学問の目的が共通して
人類にemotionを与えることだった。

11 86

星空ドレス


古代ギリシャ・ローマ的なアレ。

0 0

他の より硬度と密度が劣っていることからhēssōn(劣っている)と名づけられた、#ヘソナイトガーネット 。
これを名づけた古代ギリシャ人に見せてやりたい❗️
ヘソちゃん、こんなにキレイじゃないか❗️
https://t.co/3EVbJu1xW1
https://t.co/enJTcS5mQa
https://t.co/nbBvv9BXlb

2 18

自分で言うのもおかしいかもしれないけど
僕この見た目でワインラッパ飲みしてるの古代ギリシャの荒くれ感強い
いや、令和生まれなんですけどね?

1 11

ボディラインの見えるドレスが作りたい(作れない)(古代ギリシャみたいんなってる)(裾をうまく広げたい)(上半身も何とかしたい)(わからん)

0 4

生ハムメロン【prosciutto e melone】(プロシュット エ メローネ)

古代ギリシャでは、湿った・冷たいという性質を持つメロンと、乾いた・熱いという真逆の性質をもつ生ハムの組み合わせは、互いが補完関係にあって調和のとれた良い食べ合わせだと考えられていたようです。

1 12

トラス市民劇場フロアマップ。グリッドあり・なし。
古代ギリシャ・ローマ風の円形劇場にシェークスピアのグローブ座風の芝居小屋を被せた設定です。

8 22

ウルトラマンジョーニアス
新刊「Re:ULTRA ver.1.5β」隠しネタぞの2です。何度か描いてるジョーニアスですが古代ギリシャ、ローマ要素を強めにしています。

https://t.co/2qDVINyYEN…………

220 754


今年は世界的にも私事でも普段とは違った1年で、創作に浸れる時間は少なかったですが…💦希望のアーモンド花とミロ&カミュ。コースター絵、夏のミロと誕生日絵😊2020年初絵古代ギリシャミロを選びました❗
見て頂き、ありがとうございました❤

4 21



古代ギリシャ語 ラテン語 ゲルマン語に起源がある英語では 曜日の名前にもその影響が見られます

の語源は ドイツ神話や北欧神話の軍神
『テュールデー』から『Tuesday』に転じたそう

では今ならそのテュールが獲得できます
https://t.co/IlaFKGYvyx

0 0

オリンピックの聖火リレーの発案者は、かの有名な「アドルフ・ヒトラー」でございます。またオリンピックの起源は古代ギリシャのオリュンピアでもございます。ですが悪魔を祀り奉る宗教儀式でもございます。プロメテウス=バアル=ルシファーでございます。

4 2

なんとか…できました!
古代ギリシャのあかりんご🍎

4 17

その昔、悪霊を追い出し家を清めるため、部屋をクリスマスローズの香りで満たし讃美歌を歌って儀式を行っていたという。中でも深い紫色は魔力を感じる。古代ギリシャでは、うつ病の治療にも使われていたんだとか。近くを歩くと鋭い葉っぱで傷だらけになるけど、我慢我慢の聖なる花。

26 131

つながりというテーマでタイトルは「kissos」古代ギリシャ語で「キヅタ(蔦)」
個人的に好きな植物からえらんで、少し古びた雰囲気のタッチで描いてみました。

14 50

古代ギリシャじゃん……!!!(授業まともにやってない部分で記憶があやふや)

0 2

参加作品5作目。一作目の日本の唐草模様と対にした作品。唐草文様は元々は古代ギリシャの文様からきています。なので、こちらは古代ギリシャ風。

1 3