【ふてパンダ】の更新です。タイトルは「いちごの思い出」。タイムトリップもの、例えば「時をかける少女」は楽しめましたが今では……。でも今回、実際に描いてみたら意外と楽しかったです。#4コマ漫画

ブログのリンク先↓
https://t.co/qBfEiHiCd3

0 1

山本二三美術館のオンラインショップでは、ポストカードやクリアファイルなどのグッズを1点からお求めいただけます✨
『時をかける少女』の背景画にはリアリティの中に懐かしさや切なさを感じますね😌
一足先に夏の雰囲気をお楽しみください😆


https://t.co/7jIeQxG539

20 74

『没後2年 大林宣彦監督を偲んで』
2本目は「時をかける少女」
WOWOWで放送
先日、傑作「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」を観た時、後半胸がギュッとくる感じがめっちゃ「時かけ」じゃんと思いました
さぁギュッとなりましょう




0 7

今日の東京新聞夕刊「再発見日本映画」に、「時をかける少女」(2006)が載る。アニメ版。監督細田守。実写版で描かれた時代から20年後の東京。今野真琴は理科準備室で転倒し、太古から未来まで時間移動する不思議な体験をするが…。真琴の叔母が芳山和子であり、実写版では原田知世が演じたヒロイン。

0 5

11、模写やデッサンは得意?
そんなにかなぁ、この辺りは模写ですわぁ。スーパーそに子、オリーヴ・トラヴ(ボンバーガール)、ブラックマジシャンガール、時をかける少女(のパロ)

0 4

おはようございます
小山芳姫にございます♥
今日3月20日(1882年)は上野の東京国立博物館(動物園も)が開館した日ですねぇ~
小山義政公の備中青江さん(実物)は上野の国立博物館に住んでいます。
上野公園は元々は東叡山寛永寺の境内
細田守監督の「時をかける少女」にも登場

12 93

時をかけるBC自由学園その4

押田「BCで待ってる」

安藤「うん、すぐ行く。ソミュアで走っていく!」

お付き合い、ありがとうございました


8 34

時をかけるBC自由学園その3

アズミ (魔女お姉さん)

「あなたは、私みたいなタイプじゃないでしょ?
待ち合わせに遅れて来た人がいたら、走って迎えに行くのがあなたでしょ?」

安藤
「行っけぇーーーーーー!!」


4 18

新イラスト

原点回帰という意味で
何にも考えずに自由に描きました🖋
ちょい前に久しぶりに観た映画の
『時をかける少女』を
少しだけイメージしました
映画でこんなシーン一度も
ないけどね 笑

0 0




筒井康隆作品で唯一、そして何度も映像化される「時をかける少女」🎥

細田守監督によるアニメ版は新解釈が良い意味で切なさと感動を深くしていると思う。

それにストーリーがとても面白くてスリリングだ。遅くなったが観て良かったです🎥

0 4

ヒロリンさん🍊
本日も お疲れ様でした🥰
時をかける少女は昔📺️でタイムトラベラーを観て引き込まれました🤭
当時はタイムスリップなんて…と興味津々で、映画化されて何回も観ましたよ😅
大林監督だったからこそ知世ちゃんの初々しさが生かされましたね🎬️
今夜も有り難ぅ💕
Good Night😌🌃💤

0 1

安藤
「行っけぇーーーーーー!!」

あの日の君を忘れはしない🎵
時を越えてく思いがある🎵
僕は今すぐ君に会いたい🎵

時をかける少女 × BC自由学園

24 63

押田「BCで待ってる」

安藤「うん、すぐ行く。ソミュアで走っていく!」

『時をかける少女』風の押安です🎵

35 123

1/12は !スキーといえば大林宣彦監督版「時をかける少女」ですね!冒頭でスキーする場面のやけに明るくも不穏さを感じさせる”出会い”から話が進展……原田知世さんは「私をスキーに連れてって」でもご出演なさってますね!


0 3

今年見たアニメ②

Ghost in the shell
イノセンス
どろろ
雪の女王(50年代)
時をかける少女
サマーウォーズ
バケモノの子
おおかみこどもの雨と雪
ベルヴィルランデブー
ファンタスティックプラネット
小林さんちのメイドラゴンS
平穏時代の韋駄天達
若おかみは小学生

0 0